夕方にはぜったい寝てはいけない

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






昨日の続きです 高齢者が夕方に運動をするとどのように良いのか


高齢者にとって夕方5時頃は深部体温が高くなっている時間で運動するのに都合の良い時間帯になっています だから夕方5時頃に体操をさせると より覚醒度合いが高くなり その後の居眠りがなくなり 入眠が楽になり 睡眠の質の向上につながると言われています


これがですねほうておくと寝てはいけない時間に寝てしまうことがあります


母もそうです 朝からデイサービスに行っていろんなプログラムをこなして(もちろんお昼寝はさせてもらってますが) 夕方4時頃帰ってくると 疲れた様子で ベッドで寝てしまってるところをよく見かけました この時間に寝てしまうと どうしても夜、入眠時になっても眠れなくなり 不眠状態が続いてしまいます この悪循環を断ち切らないと 慢性的な睡眠不足と 睡眠覚醒のリズムは元に戻りにくくなってしまい 結果 安易な 薬に思いっきり頼ることになるんだと思います


高齢になると寝過ぎても寝不足でも どちらでも 死亡率が高くなるそうです


5時間以下のグループと10時間以上のグループが 5年後の死亡率がいちばん高いそうです ちょうど良いのは6~9時間です


質の良い睡眠を取るために 午後3時までの30分の昼寝と 夕方5時頃の運動をうまくとるようにしましょう


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                     

睡眠改善インストラクター養成講座

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






8月22、23、24日の三日間 東京での研修の内容を少し書いておきます


前にも書きましたが 日本睡眠改善協議会という非営利団体が睡眠に関する正しい環境と生活習慣をアドバイスする「睡眠改善インストラクター」を育てるための育成講座を開いています 受講費用は少し高いですが 私たちふとん屋さんは お医者さんよりも多くの睡眠に悩む人と接しているので 正しい知識を身につけて常にレベルアップをしてアドバイスをしていけたらと思い切って受講しました


プログラムはホームページを見るとわかりますが3日間 朝9時半頃から夕方までの短時間で集中した講座で かなり疲れました


最後は1時間半の記述式のテストもあり緊張した3日間でありました


内容は すでにおっちゃんたちは日本スリープケア研究会で勉強したことがほとんどであったため さほど難しいとは思いませんでしたが なんの知識もなく受講した人たちは大変だっただろうと思います


講義の中で 改めて確認できたことなどを書いてみます


常々、おっちゃんはうつぶせ寝はよくないということを言っていますが そのことも言われていました 通常の人なら 体重が掛かって横隔膜反射が大きくなり呼吸が速くなってしまうので熟睡は取りにくい 推奨している先生は高齢で軽いため可能なのだということです


やっぱり、 だから言ってるんですよ高齢者のリハビリにはOKですが普通の睡眠にはマイナスになるんですよ 腹筋力の弱った方には有効な手段だと思います それでも長く寝るのはよくないですよ リハビリ目的で毎日短時間でいいじゃないですか うちの母も毎日 夕方にうつぶせ寝を30分ほどしてもらっています


その姿勢で 首を上げたり 足をばたばたさせたりするんです そうすると便秘にもなりにくいし筋力の低下も少し防げるんですよ 何度も言うように体の動かしにくい人のリハビリと考えましょう


夕方にするのは理由があります これについては次回に書きたいと思います


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                     

「寝たら治る 失敗しないふとん選び」できあがりました

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






昨日まで東京へ研修に行ってました 睡眠改善指導者育成講座を受けに行ってたんですが 行ってる途中で「寝たら治る 失敗しないふとん選び」の本が完成しましたので この話は後日ということで今日は本の紹介をさせて下さい


発売日は8月31日です 


出版社は角川SSコミュニケーションズです


「寝たら治る 失敗しないふとん選び」 価格1260円


すでにアマゾンで予約可能になってます


このブログのサイドバーのお勧めの本から予約できるようにもなってます


大正区近辺の方は大正通にある「ブックス新」で買っていただけるようにお願いしてきますのでよろしくお願いします


関西方面に多くなるようですが 全国のお近くの本屋さんで予約もできます


できるだけ多くの方に読んでいただきたいのでアマゾンもいいですが本屋さんに置いていただきたいと思いますので 本屋さんに予約していただくのもいいかもしれませんね


本アマゾンを見ましたが本のイメージ画像がまだ入っていないようなので おっちゃん自ら宣伝させてもらいますのでよろしくお願いします


ブログが本になるかもと言ってから8ヶ月ほど経ちましたがようやく実現しました ここに至るまで角川SSコミュニケーションズのAさんには大変 大変お世話になりました ありがとうございます


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                                                                                                                                                                     

熱中症には気をつけましょう

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






ここ数日 気温が高くて日中熱中症で倒れる人が多くなっています 日中だけかと思うと 夜にも起こるようです 昨日、ニュースで熱中症の危険な時間帯をやってましたが 大阪では夜9時や深夜0時が危険であると発表されていました


おっちゃんは 日頃 エアコンつけずに寝れるとか言ってますが これにも限界がありますので 無理にガマンしてエアコンなしで眠るのはやめてくださいね


30度ぐらいの熱帯夜でも窓が開けれて 湿度も低く 扇風機を回せるような環境なら大丈夫ですが 窓が開けられないような住宅環境で 無理をすると熱中症になりますよ 気温が高くて湿度が低いと汗をかくことによって体温調節ができますが 汗もかきすぎると体内の塩分濃度が下がりすぎて今度は体が汗を出さないようにしてしまい逆に体温が上がってしまって熱中症になってしまうようです 


最近のおっちゃんの寝室も3階南向きということもあって日中 窓を開けっ放しにしておいても 就寝時の部屋の温度は35度にもなってます これでは体温が下げにくくねむり始めることはできません だから最初 1時間エアコンをつけて室温を下げて あとは 窓を開けて扇風機回して寝るようにしています


ここまで暑くなると、地球温暖化のためなどと言わず、体が環境に対応できないのですから エアコンを使って上手な睡眠をとりましょう


といってもガンガンにエアコン効かせた部屋で冬ふとんかけて寝るというような季節を体に感じさせないような眠り方はぜったいにいけませんよ 


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                                                                                                                                                                     

本の発売が決まりました

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






取り急ぎ報告しときます


とうとう出版されます


「寝たら治る 失敗しないふとん選び」


発売日は8月末日で、1260円です


どうやったら買えるのかとかわからないのですが


詳細はあとで書きますね


これから前にいた商店街の夜店(24時間テレビに協賛してやってます)の準備に行ってきます


なぜか今でも関わっています

寝不足の日があっても、すぐに回復できる

昨日はお盆の始まりで

この日お寺さんが我が家に来られます。

 

 

 

うちは商売してるので休めないからと

 

毎年朝早く来てくれはります。

 

そして今年もハガキが少し前に来ていました。

 

それをですね。

なぜか勘違いしてみてしまったんです。

 

午前7時にお伺いしますと書いてあった。

 

確かにそう見えたんです、

わたしたち夫婦には。

 

 

 

というか、

 

私が

「お寺さん、今年は7時やて、めっちゃ早いなあ」

と言って妻に見せたもんですから

妻も「ほんまや。何でそんなに早いんやろ」 

 

 

 

どちらも老眼になりつつあるんやから

 

メガネ掛けて見ればよかったんです

 

 

 

この勘違いが 

 

えらい寝不足を招くことになりました

 

 

 

毎日の慌ただしい生活で

 

居間も廊下もひっくり返ってますので 

この機会に部屋の片付けをするわけですが

12日、晩ご飯食べて

(もちろん一杯飲みながら・・・夫婦そろって)

から片付けるので遅~くなります 

 

 

 

お盆の準備と部屋の掃除を

 

11時頃から始めたもんですから

終わったのは2時半・・・・

 

 

 

ああしんど!と一服して

 

お風呂入って寝たのが3時半過ぎですわ

 

 

 

朝7時に来はるんやったら

 

5時半には起きて用意せなあきまへん

 

 

 

うぁ!2時間しか寝られへん

 

 

こりゃしんどいなぁ

 

 

 

だいたい7時なんておかしいと思わんかったんかって

 

 

子どもらはそのハガキに9時って書いてあるのに

なんで7時やねんやろと疑問に思ってたそうです

 

 

 

しかしわたしらは確認し直すこともせず

 

7時やと思いこんでました

 

 

 

そんなんで朝7時に来てもらえるように準備万端

 

家族全員正座して待ってました・・・・・・

 

5分過ぎても、10分過ぎても来はれへん

 

 

 

おっちゃん:「おかしいなあ」

 

 

 

 

子どもら:「9時ちゃうん」

 

 

 

 

おっちゃん:「いや、7時って書いてあった」

 

 

この時点でハガキは処分されていて

確認はできまへん

 

だんだん自信なくなってきたので

 

 

 

おっちゃん:「電話してみるわ」

 

 

 

 

プルルー、プルルー

 

 

おっちゃん:

「まだ来はれんのですけど、どうなってます」

 

 

 

お寺さん:

 

「まだって・・・今日は9時のお約束ですけど」

 

 

 

おっちゃん:

 

「ハガキに7時って書いてあったんちゃいますか」

 

 

 

お寺さん:

 

「いいえ9時って書きました。

そんな早ように行くことないですよ」

 

 

 

思い込みというのはいけまへんな

 

 

夫婦揃って見間違ってたんですわ

 

お陰で朝早ようからゆっくり

させてもらいましたが

そのあとが大変です

 

昼すぎから眠たくなってきて

おまけにちょっと遠方まで配達を受けたもんやから

 

運転中も眠くて眠くて・・・

 

顔を何回もたたきながら運転してました

 

 

 

そんなんですから昨日は

 

11時頃にコロッと寝てしまいました

 

 

 

そして今朝7時起床。

 

 

いつもと同じですが寝不足感、

倦怠感など何も残ってません

 

バッチリでんがな

 

 

 

これでよくわかったこと

 

 

普段から、良質の睡眠をとっていると

時々バランスの狂った睡眠をとっても

次の日に修正することができるんです

 

 

 

ところが日頃、夜更かしばかりしていたりで

 

慢性的な睡眠不足を続けていると

こういうことができない体になってしまってます

 

特に夏は体温調節のために

他の季節より体力を消耗しています

 

睡眠不足が睡眠不足を招き、

どんどん体が疲労してしまい

体のリズムが狂っていくと

もう取り返しがつかない状態になってしまいます

 

 

 

少し無理をしなければいけない時は誰でもあります

 

 

しかしそんな時、

一晩サッと寝たら

回復できるような生活リズムを

続けておかなくていけません

 

 

 

また、睡眠の質も常に良い状態に

しておかなければできないことです

 

 

 

いつも言うように「寝たら治る」

 

 

そういうことで解決できるように

良い睡眠環境を作っておきましょう。

 

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

今年も大盛況 お化け屋敷

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






お化け入り口今年も大盛況で終わりました お化け屋敷大会


昨年から始めた恒例行事(子ども会のメンバーはもうやめてくれと言ってますが)


これは6年生が卒業記念にみんなで力を合わせてひとつのことに取り組むという目的で始まりました もちろお化け集会んシートを敷いたり電球をぶら下げたりのハード面は大人がかかわっているのですが 隠れるところや仕掛けなどはほとんど6年生たちで作ってくれました 


ポスターも作って商店街のお店に貼ってもらいに行ったりして宣伝もしてくれました おかげで明るい時間から長蛇の列でした


お化け1号団体では強がってる悪ガキも来なかったのでスムーズにいくかと思ったのですが 入り口からお化けが集中してるもんやから お客さんがなかなか前へ進んでくれないというハプニングがありました


何回も入る子、何度も入りかけてはやめる子


お化け2号どうしても入れないので 出口で「どこが恐かった?」と聞いてるだけの子 親子で入ったものの子どもが恐くて動けなくなって立ち往生してる親子 顔が引きつってしまってる子どももいました


悪ガキが来たら ぜったい1人ずつ入れて 怖がらしてやろうとおもっていたのに残念でした


お化け3号


たった一日の6時から8時までの短い開催時間のために1週間もかけて準備し 終わればその日のうちに片付けてしまいます でもとっても充実した時間ができあがりました


今年は5年生の子どもたちも 来年はわたしたちがお化けの役ができると意気込んでいます(ということは来お化け4号年も、再来年も続けなアカンということなん・・・)


昨年はお化け屋敷だけでしたが 今年は校庭で夜店もやってみました


来年はもっと恐いお化け屋敷を考えておこう


お化け夜店ということで仕上げに一杯飲んで終わるというのがおっちゃんたちの恒例の行事でした


 

 

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                                                                                                                                                                     

氷殺ジェット

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






店の中はエアコン効かせて涼しくしてますが扉の開け閉めも多いため 夜になると蚊(大阪ではカァといいます)が入ってきます パソコンに向かってるときって けっこう蚊に刺されるんですよね 特にいつもブログを書く時間にたくさん入ってきます それで手足がいっぱいかまれます 時々 薄い頭もやられます パソコンの前なので殺虫剤は使われへんので いつもは手でたたいて格闘してます


それでもたくさんかまれるので何かええもんないかと薬局行ったら 「氷殺ジェット」というものがありました これは殺虫剤じゃないらしい 冷たいガスで蚊(カァ)を凍らすそうな  これやったらパソコンの前でも大丈夫やと 買ってきました


が、・・・・ ぜんぜんあきまへんがな 蚊(カァ)に向かってシュッとしたら風圧で蚊さんどっか行ってしまいますがな できるだけ近い距離から虫に直接噴射してくださいと書いてあるので やってみましたが何回やっても噴射直後にどっかへ吹き飛ばされるだけでぜんぜん死なへんがな 一生懸命、何回も噴射してたらガスが充満して自分が苦しくなってきます おまけに火気厳禁って・・・・


もし台所で火を使てる前でシュッとやったらあぶないんや うっかり火の前で噴射したら火炎放射器になってしまいまんがな 結局 シュッシュッ、シュッシュッと何回もやって一本まるまる使い果たしてやっと一匹殺すことができました ブログ書いてるどころではありまへんがな 


使い方が下手なんか知りませんが これは役に立ちません ちなみにもうひとつ這う虫用というのも試しました 結果は同じです 体の重たい虫には効きますがありんこほどの虫やったら 吹き飛ばされてしもて ぜんぜん効果なしでした


どうやったらちゃんと使えるのでしょう らいおんさん


昨日はお亡くなりになった虫の話で今日は虫を殺す話になってしまいました


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                     

蝉さんの大往生

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






今年の大阪の蝉は例年の2倍の発生数だそうです オリンピックのように4年に一回大発生するそうです


せみおっちゃんの家のまわりでも朝早くから鳴いています 大阪とか西日本ではシャンシャンと鳴くクマゼミがほとんどですが 関東ではミンミンゼミが多いそうですね


これだけたくさん発生したら お亡くなりになる蝉さんもいっぱいいはります 道端やガレージの中などいろんなところに転がってはります


昨日、閉店の用意をしていたら 店頭に置いてある枕の上で 蝉さんが亡くなられていました この蝉さん 最後はエエ枕の上で眠りたかったのでしょうか 気持ちよさそうにひっくり返ってご臨終でした(気持ちよさそうかどうかはわかりまへんなぁ)


きっとここへ来たら 最後はエエふとんと枕であの世にいかせてくれると思ったんやろかと妻と話していましたが 写真を撮ったらゴミ箱にほかそうととしたら アカンって言われました 最後はアリさんのエサになるんやからと通路の影において帰りました 


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                                                                                                                                                                     

予告:東京へ行きます

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






ちょっと先のことですが 22日~24日まで東京へ行くことになりました


といっても遊びに行くんとちゃいまっせ 「睡眠改善インストラクター」という資格をとる講習会です 当然最後の日にはテストがあります


日本睡眠改善協議会というところがあって そこが発行する資格です


広島大学の堀忠雄先生が会長で 白川修一郎先生他 睡眠に関する超ベテラン先生が評議員で講習をしてくれはります


プログラムは朝9時から夕方4時までぎっしり3日間講義があるようですので24日夕方まで自由はききそうにありません


費用もけっこう掛かります でも睡眠の知識の向上のためには勉強しとかなあきませんので がんばってとってきまっさ!


高級なところにはよう泊まらんので 安いビジネスホテルを探しましたが 何やしら この時期めぼしいところはみんないっぱいでんな 東京ってそんなに忙しい町ですねんね 皆さん仕事で行かはるんやろかね とにかく小さな宿をようやくとることができましたが次は交通手段をどうするかですわ 安くあげようとおもったら夜行バスやろうけど バスでは寝られへんやろうね そうすると新幹線かなあ これまた朝の講義に間に合うように出るには6時頃に家を出なあかんし やっぱりちょっと出掛ける言うたら大変ですなぁ


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです