らくだの敷ふとんがほしいねんけどなあ

今日は昼からすごい雨が降りますが その雨の中をお客様がおいでになりました この方は、2年ほど前に、 その時、ちょうど他の店で加温式の敷ふとんを買ったところでした 10数万も出して買ってからおっちゃんに相談なんですね いつも来るのが遅いねんなあ

 

当然、そんなもん使ったらあかんと強く説明しました

睡眠中に加温してはいけないこと といって電気を切れば吸湿のまったくしないただの板みたいなもので冷える それでらくだの敷ふとんを一応サンプルを借りてもらいました 1週間ほどでらくだの良さに気づいてもらい、納品をしましたが 次の日、やっぱりやめとくと返してきはりました

 

お客さん:「10数万もだした敷ふとん やっぱり使えへん

       かったらもったいないから何年か使ってからにするわ」

 

おっちゃん:「そりゃ 別にかめへんけどな

        あんまりきつく加温せんときや

        体 こわすでぇ ほんま 命がけやで」

 

それから2年ほどたった今日、久しぶりに来はりましたんです

いっぱい雨降るのになぁ なんか深刻そうな顔つきです

 

お客さん:「あの~ 最近なあ、調子わるーて仕事も休んでんねん」

 

おっちゃん:「あの敷ずっと使ってはりまんのんか どうです」

 

お客さん:「そやねん そのせいかどうかどうも調子悪い

       冬寒かったから きつくしたらあかん言われたけど 

       小さくすると寒いしで 結構きつく温めて寝てんけど」

 

おっちゃん:「せやから言うてんのに 睡眠の初期に加温すると

        深部体温が下がれへんから 深い眠りに

        入られへんねん 体の疲れがとれへんから

        寝たような気がせえへんねんて言うたでしょ」

 

お客さん:「それから この夏 暑くて寝られへんかった

       当然 電気は切ってるけど クーラーつけても暑かった」

 

おっちゃん:「そやろ あんなもん吸湿するもん使ってないねんから

        暑いはずやで こんどは 背中の湿度が高くなるから

        寝返り増えて睡眠が浅くなっとるねん」

 

お客さん:「これやなぁ らくだ どうしょうかなあ」

 

 これやからあかんねん 金と体とどっちが大事やねん

  そりゃかねやと言うんかしらんけど からだが一番やでぇ

 

お客さん:「やっぱり 考えてくるわ」

 

 めっちゃ考え込んではりますけど おっちゃんはこんなお客さんにはこれ以上言いません 自分で考えてもらわなしゃあないねん まあ もうすぐ結論だしはると思いますけどな

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

  人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい

               できればこの下のCommentsをクリックして
                      コメントをくださればうれしいです

 

赤星!肋骨骨折で寝返りできなかった?

b012b477.JPG

今朝、毎日放送の「せやねん」という番組で 神様、八木が赤星にインタビューしていた内容です

赤星選手は骨折にもかかわらず、ずっとスタメンで試合に出てましたよね

さすがすごいなと思いました

 

神様:「肋骨骨折していたとき、日常生活で

     何か困ったことはありませんでしたか」

 

赤星:「痛くて、寝返りがうてなかったから

      眠れなかった」

 

へぇ~ おっちゃんに相談してくれたらよかったのになあ

 

前にも言ったかもしれませんが 以前、睡眠の研究で

大学の実験室で 体に線いっぱいつけて寝たことがあります

写真のように、寝返りなんてぜったいうてない格好です

実験やから、いつもみたいに酒飲んで寝たんとちゃいまっせ

しらふで まじめに眠らないと脳波めちゃめちゃになりますさかいに

こんな状態でも1回も寝返りうたんと朝までぐっすり眠れました

なんでや思います。

ふとん屋のおっちゃん、あんたの体が特殊やねんて

いいえ、違いまっせ 普通の体でっせ

正解は 実験室に自慢のらくだの敷ふとんを持ち込んだからです

らくだの敷ふとんやったら眠れるんでっせ

多少、無理はありましたが 睡眠深度4段階の3までは

深く眠っていました

 

らくだの敷ふとんを赤星に使ってほしかったなあ

ゆっくり眠ってもらえたのになあ

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

  人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい

                 できればこの下のCommentsをクリックして
                      コメントをくださればうれしいです

 

もうすぐ夏休みが終わる

もうすぐ夏休みが終わりますが 子どもたちの生活のリズムは乱れています 2学期が始まっても ちゃんとおきられない子がたくさん出てきますね

夏休み中は午前1時まで起きてるような子がいるらしい 本当は夏休み中も同じ時間に寝て、起きてのリズムを崩してはいけないのですが、つい親も起こさないで放っておくから9時10時まで寝かせてしまいます このままリズムが乱れたまま 学校に行くと 朝礼で倒れたり 体育の時間にけがをしたりといろんなトラブルがでてきます  

今からすれば間に合うリズムの修正方法は おっちゃんがいつも言ってることです

 

 1、早く寝かすより、早くたたき起こす

ほんとにたたき起こしてください あきらめずに起きるまで口うるさく徹底的に起こしてあげてください そして朝日を浴びせましょう

 

 2、夜遅くて、朝早く起きているので日中非常に眠たくなりますが

   昼寝は2時までに少しだけか 大きければ昼寝をさせない

 

 3、入浴は寝る1時間前ぐらいで寝る前にテレビやゲームというか強い光を目に入れないこと

 

 4、いつも寝ている時間の1時間前というのが一番眠たくないのでいきなり無理に早く寝かせようとしないこと 朝早く起きているから自然と眠くなる時間が早くなってきますのでそれを待ちましょう

 

 さあお母さん! 子供のためです たたき起こしましょう

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

              できればこの下のCommentsをクリックして
                      コメントをくださればうれしいです

嗅覚を鍛えよう

嗅覚は年齢とともに低下していきますね

アルツハイマーというのは最初に鼻の粘膜と脳の中の匂いに関係するところが異常をきたしてくるそうです だから老化防止のためには嗅覚を常に敏感にしておかなければなりません 鍛えると言ってもいやな匂いはあきまへんで エエ匂いを嗅ぎまんねん 花の匂いでもいいし 美味しい食べ物でもよろしいねん というのは いくらええ匂いでも 何気なくかいでいるのはあきまへん きょうのウナギの匂いはええけどちょっと甘そうやな ちょっとからそうやな と微妙なかぎわけを鍛えておかなければあきまへん

長寿で有名やった きんさん、ぎんさんもテレビや雑誌に出て美味しいもんたくさん食べるようになってだんだん元気になってきたそうです

嗅覚細胞は非常に小さいものだそうです 常に鍛えておけば敏感ですが怠るとだんだん鈍くなっていくらしいですよ

 

匂いに鈍感になった方もこれから鍛えれば復活します

いい匂い 好きな匂いを一生懸命嗅ぎましょう

 

アロマテラピーも嗅覚を刺激するのに適していますね

これはもっと効果が大きくて アロマオイルの成分は鼻の粘膜から吸収されてすぐに血液中に出てくるそうです それぞれの成分の効果はいろいろ研究されていろんな文献に出ていますね

睡眠に関する匂いと言えば 定番はラベンダーですね

しかし、ラベンダーと言ってもいろいろあり 真正ラベンダーでないと効果はないそうです 真正ラベンダーの香りだと不眠症の人にも効果があったという実験データーがあるそうです アロマオイルの場合 嫌いな匂いであっても効果があるので、ラベンダーの嫌いな方もなれるまで使ってみましょう

 

そういうおっちゃんもどちらかというと苦手です

だから酒の匂いで寝てます

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい

                できればこの下のCommentsをクリックして
                      コメントをくださればうれしいです

 

朝の儀式、夜の儀式


いつもいつも朝、起きたらシャキッとしていたらいいのですが

何となくだるいときや眠気が残っているようなことってありますね

中には、朝気持ちよく起きれたことがない方もあるでしょう

そんな時のためには 朝のリズムを決めてしまうのがコツのようです

 

カーテンをあける、太陽を見る、トイレにいく、顔を洗う、家族におはようとあいさつする、パジャマをぬぐ、朝食をとる・・・・

とにかく五感を使って脳に刺激を与えることを毎日同じリズムにしてやるといいです、特に子どもには絶対必要なことです、だらだら起きてこないように、てきぱきと毎日同じリズムで朝の儀式をすると、脳が活性化していくのです 朝の通学時間 特に月曜日の朝は子ども達がとろとろとだるそうに歩いて通学する姿を見ていると日本の将来は大丈夫かいなぁと危惧するのはおっちゃんだけでしょうか

 

夜も同じです 必ずこれとこれをやったら寝るという習慣を毎日同じにしておくのです 幼児を寝かすためにグッドナイトツアーをするというのがあります 子どもをだっこして テレビさんおやすみ、冷蔵庫さんおやすみ、

ソファーさんおやすみ・・・・と順番に家の道具みんなにお休みを言って回る

そして最後におかあさんおやすみ

このように寝るときの儀式を子どもだったら3歳ぐらいまでにしておくと入眠が楽になります

 

それから、どうしてもリズムが狂ってきたときは、毎日寝る時間、起きる時間、熟睡度を簡単な表を作ってメモをとってみてください

毎日とるとおかしいこともわかってくるし、ダイエットなどと同じで計るだけで意識するので効果が現れるという説もあります

 

夜、ふらふらと酔っぱらって歩くおっちゃんをみて、こりゃもう日本はあかんわと子ども達に言われてるかも・・・

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

  人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

                 できればこの下のCommentsをクリックして
                      コメントをくださればうれしいです

汗は均等に出るものなのか

まっすぐ立っていたり座っていたりすると、汗はほぼ左右対称に出るそうです ところが横になると左右で出方が変わります 左を下に横になると右半身からたくさん出ます おでこでみればわかります

おっちゃんのおでこはどこまでがおでこかわからんのですぐ気がつきました 圧迫した反対側が汗が多くなる。これを半側発汗というそうです

 

脇の下から胸の横を順番に下の方へ指で押し下げていくと

発汗が体の下の方へ多くなりますが、代わりに顔や首からの発汗が少なくなります

しかし寝るとき 上を向いたときは違うそうです 肩甲骨の部分が圧迫されて上半身の汗が抑えられ 下半身の汗が増えます

舞妓さんが帯を上の方に締めるのは、そうすると顔の汗を抑えられるからではないかとも言われています

ただ激しい運動など体温が異常に早いときは全身に汗が必要なのでこの現象は起こらないそうですね

 

人の体は睡眠のために体温を下げていくシステムになっています

特に入眠時に多くの汗をかいて体温を下げます

そして朝に向かって徐々に体温が上がっていくわけです

だから普通朝起きるときには汗をかいていないはずなんですが

朝起きたら寝汗がすごいことがありますね 入眠時の汗を寝汗とはいいません 朝方の汗をいいます だから寝汗というのはあまりいいことのように言いませんね 寝汗をかくのは朝方のレム睡眠時に悪い夢を見ているとか 何かの原因で自律神経失調ぎみになっているときです

いい汗と悪い汗をいつもチェックしておきましょう

 

そういうおっちゃんは毎日出るのはダラダラ汗か冷や汗です

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい

             できればこの下のCommentsをクリックして
                  コメントをくださればうれしいです

トレビアの泉

昨日の書いたネタがトレビアの泉でやってましたね

汗をかかない動物が口を大きく開けてあえぐことをパンディングというと言ってましたね ただパンディングは唾液を蒸発させて熱を逃がすと言っていたのがちょっと間違っていました 唾液を蒸発させて熱を逃がすだけじゃなくて血液の熱交換も言ってほしかったですね

 

ここでひとつガセビアを書いておきましょう

 

ぐっすり眠るの「ぐっすり」は英語のGood sleepが語源であると言っている方がありますがこれはガセです

 

ぐっすりは すっかり、十分にという意味で江戸時代の鎖国のころから使われていて 英語が語源とは考えられない

後にダジャレとして言われたものであります

 

ぐっすりはGood sleepがなまったものとは決して言わないでくださいね

 

そうそう、一昨日味の素のグリナを2袋飲んで寝たけど全然わからなかったですが 昨晩は、3袋飲んで寝てみました

 

これは効きましたね! 飲んでからしばらく起きていたのですがいつの間に寝たのか気がついたら朝でした

決して酔っぱらって寝たのではありませんよ

べろんべろんに酔っぱらって寝たのと同じ状態でした

何も飲まなくても寝られるおっちゃんですが

3っつも飲んだらこんなに効いてしまいましたね

これ・・ほんとに無害なんでしょうかね

 

今晩は4袋飲んで寝てみよかなぁ

  起きてこなかったらどうしょう

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい

                       できればこの下のCommentsをクリックして
                  コメントをくださればうれしいです

どこを冷やせばよく眠れるか

大変長らくご無沙汰していました

 

 

 

 

盆休みしてたんかいなぁと思われますが、

 

 
 
 
いいえ、
ちゃんと休まずに働いていました

 

 

 

 

 

詳しくは言えませんが酔っぱらった調子で

 

ある人に暴言を浴びせていたことが
10日の日にわかりました

 

 

 

それからずっと悩んでいました。

 

 

 

 

酔っていたとはいえ、

 

言葉には責任を持たなければいけないと
わかっているので
表裏があるような人間が
こんなブログを書くわけにはいかないと
削除しようかとまで考えていましたが
一応、心の整理がつきました。
 

 

 

 

気を取り直して
もう一度ブログをはじめたいと思いますので
よろしくお願いします

 

 

 

さて本日のテーマ

 

 
どこを冷やせば効率よく眠れるかです

 

 

 

 

ちょうど先週半ばから
おっちゃんの町も熱帯夜が続き、
さすがにクーラーつけようかと思いましたが
なしで寝ると宣言していたのであきらめました。
 
 
 
 
寝返りも多くなり睡眠が浅くなりましたが
ココを冷やしたおかげでちょっと楽に眠れています

 

 

何処かと言いますと、

 

おでこです。
 
 
カゼひいたら
熱下げるときに冷やしますよね。
 
 
あれは本当に理にかなったことなんです。

 

 

汗をかかない動物は
強制冷却システムをもっています。
 
これは、口を大きく開けてあえぎ
早くて浅い呼吸で鼻の奥の静脈を
冷やして冷たい血液を脳に戻し
脳にあがってくる動脈と熱交換して
冷却するシステムです。
 
 
実は、
汗をかく人間にも同じ機能が備わっています。

 

それは額での発汗による強制冷却です。

額は体の中でも特に汗をよく出す場所です。

 

 

汗の蒸発によって

冷やされた血液が

目頭から奥へ戻り、

脳に上がってきた

動脈を強制冷却します。

 

 

だから眠れない夜は

額に冷たいタオルをのせると

入眠がスムーズにいきます。

 

 

ただ、

頭を冷やしすぎるのは逆効果です。

 
 
脳が冷えすぎると
体が汗をかかなくなって、
体温が上昇することになり
熱中症のようなことになってしまいます。
 

 

 

 

味の素のサプリ、
グリナが昨日着きました

 

 

 

 

早速、昼に1袋
寝る前に2袋とちょっと無茶な飲み方してみました

 

 

 

 

今朝、いつものように
起きてきましたが何もかわりはありまへん

 

 

 

 

さて、今日は何本飲んでみようかなぁ

 

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

最後の望みの綱なのでよろしくお願いします

 

「もう まついさんだけが便りなんです

 

最後に頼りにしてますのでよろしくお願いします」

 

 

 

 

 

今日、お客さんにこのように言われました

 

 

 

 

 

症状はというと

 

 

朝起きたら、首に電気が走ってしばらく立ち上がれない

 

 

整形外科でレントゲンを撮り、MRIも撮ってみたら

 

 

頸椎の6番7番がヘルニアのように思える

 

 

 

 

 

枕を低反発に換えたけど良くならない

 

 

 

 

 

いや~、ココまで聞いていてこれはおっちゃんの分野では

 

 

ありまへんでぇ

 

 

これは 那須のカリスマ 林先生の得意とするとこでんがな

 

 

一応、林先生のこともお話ししましたけど

 

 

先生が大阪に来てくれはるのはずっと先になりそうだし

 

 

困ったことですわ

 

 

 

 

 

 とりあえず 肩もこると言ってはるので

 

 

サポーターピローという スモールフェザーで出来た

 

 

枕を低~く作って貸してあげました

 

 

たぶん肩こりはそれですっとするはずやから

 

 

その間にカリスマ整体師 林先生に相談しなくてはなりまへん

 

 

 

 

 

せんせ~い たすけて~

 

 

 

 

 

話変わりますが 今日、味の素から よく眠れるサプリ

 

 

 「グリナ」が発売されましたので

 

 

早速、実験のために30袋注文してみました

 

 

規定通り飲んだとき たくさん飲んだとき等実験してみます

 

 

後日報告いたします

 

 

 

 

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 

 

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふとんにマジックはいらない

ふとんにマジックはいらないってなんのこっちゃ

 

最近、手品ブーム再来で テレビでたくさんやってますね

今まで見たことないようなすごいのがあります

何にも入ってないコップに突然ジュースがいっぱいになったり

スローで見てもわからんぐらいすばらしいマジックを見せてくれています

超能力かでないとあり得ないような現象を見せられてもマジックだからネタはあるんやと最後には思ってしまい どんなネタか知りたくなったりします

 

何が言いたいかというと 俗にいう健康寝具健康器具、健康食品 ダイエット商品などのCMまたは会場に年寄りいっぱい集めて売る催眠商法などには見せることのできないトリックがいっぱいあるんです

マジックショーなら最初からトリックがあるとわかってて見てますが

健康○○ではトリックを見破るどころか最初から信用してしまっています

○○研究所での実験データです ○○先生が認めています

○○さんや××さんがほんとうによかったと言っています

どこの研究所かわからんようなとこのデータや 狸みたいなおっさんが認めたと言っても 公の学会等で認められたわけやあらへんし ほんまに効いた治ったいう奴つれて来いっていうねん

毎日、テレビやラジオでよくもまああんな嘘みたいこと言いふらしてんなあと おっちゃんは憤慨しています

 

そこで昨日来たお客さんですわ

黒のスーツ着た若い兄ちゃんですわ 前にも一回来よりました

 

にいちゃん:「前にココでいろいろ説明聞いて枕買ったんやけど

         あれがすごい良かったんで

        今度はふとん買うたろとおもて来たんや」

 

当然、おっちゃんは自慢のらくだの敷ふとんを勧めました

いろいろ説明しましたが この兄ちゃんえらいふとんのことよう知っとるんや 羽毛の産地やどれくらい飼育してるとかやたら詳しいんですわ

 

おっちゃん:「にいちゃん ふとんのこと詳しいなあ」

 

にいちゃん:「当たり前やがな 俺の商売 健康器具、食品、寝具を 

        会場に年寄り集めて売る商売やからな」

 

おっちゃん:「それやったら自分の商品で寝たらええやないか

        なんもおっちゃんとこで買わんかてエエがな」

 

にいちゃん:「まあ そないに言わんといてえなあ

        わかってんねんがなあ 

        おれとこの商品はっきり言って

        体にエエとか言われへんようなもんやし

        自分では使いたないねん」

 

おっちゃん:「ひどいね そんなん体にエエ言うて売ってんのん 」

 

にいちゃん:「ええやないか どこでもやってるこっちゃ

        それよりそのらくだの敷ふとん気に入ってんけど

        同業者やねんからちょっとまけといてや」

  

おっちゃん:「おっちゃんとこの商品はそんなトリックは一切してないで

        正真正銘の天然素材や

        気に入ってんやったら買うたらええやん

             せやけどまけたれへ~ん」

 

健康とつくものにほんまもんなし

 だまされないようにしたいですが難しいですね

 寝具に関しては おっちゃんに相談くださいね

 

いろんな人に大切な思いを伝えたいので

  人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい