大阪マラソン

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

今日は朝から車も通らんし、誰も来ない

なんでやろ?と考えてたら 大阪マラソンやってたんや

それほど影響はないやろと思ってたけど あまりにも静かすぎる

どんなことになってるんやろと大阪ドーム前まで行ってきました

DSC09977

うわぁ すごい人 

車も通られへん  

これではうちに来たくても来られへんわ

大阪女子マラソンの時は長居競技場と大阪城の往復やし早い人だけやからすぐに終わるやろけど

3万人の一般人が大阪市内を走り回ってるんやからなかなか終わらんがな

経済波及効果が120億とか言ってましたが そんな恩恵は当店には無縁ですな

同時に大阪ドームで都市対抗野球がやってます

今日の大正駅は人混みでたいへんです

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

新しい組子ベッド「ここち」

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

総桐箪笥和光さんから組子ベッドの新しいタイプができました

新組子ベッド→「ここち」

今までは焼桐で塗装はしていませんでしたが今度のは蜜蝋ワックス仕上げです

ヘッドも宮付 コンセント付になりました 従来通りのヘッドボード仕上げもできます

つい先日 サイトが出来上がったところなんですが 和光さんのブログではできましたと発表されてました

そのブログを見て早くからご注文いただいた方がありました

まだ正式発表してないのにでっせ ビックリしますやろ この情報収集力!!

ということで発売前に納めてきました

初めての納品なので写真を撮らせていただきました

DSC09948DSC09952

りっぱでっしゃろ いい感じでした 組み立ては六角レンチが必要ですが 簡単です

それででんがな
ベッドはご注文いただいたけど ふとんはどうしはんねんやろと思ったんやけど
きっと今までのふとんを使わはるんやと思って聞きませんでした

右の写真見てください 実は 実は 駱駝敷を作ってるイワタで直接買ってはったんですわ
この上に駱駝の敷3㎏をのせて使わはります

これはラークオールというベッドマットですねん おっちゃんとこでも展示してますし
希望があれば体験ルームで宿泊体験もできます
オーダーメイドマットでユニットによって価格が変わるので全部は見ていただけない

だからそういう場合のためにイワタはショールームを京都に作ってくれたんやと思ってたんですが

販売店に紹介もせずに勝手に売ってまんねんで

あきまへんやろ これって

パシーマの時も信頼関係ってどうなってるんって疑問に思ったけど今回も?????やわ

今後の駱駝敷のメンテナンスはおっちゃんにまかせてねと言ってきましたが

イワタさんはできるんですかね?

新製品 組子ベッド「ここち」 近々 睡眠考房まついでも見ていただけるようにしますので

実際に触ってみたい方は事前に連絡くださいね

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

アクリル毛布がいっぱい干されてますが

お天気の良い日が続くと、

お家のベランダにはたくさんの

ふとんや毛布が干されています。

 

よく見るとまだまだ

アクリル毛布が多いのに驚きます。

 

そしてごっつい羽毛ふとんも干されています。

 

最初は衣替えでとりあえず干してはるのかと思いましたが、

同じふとんがしょっちゅう干してはるということは、

すでにもう使ってるということでんがな。

 

これは??ですな。

 

大阪の今の気候では(昨日までの気温で)

まだ羽毛ふとんはいりません。

 

これは敷ふとんがいかに悪いかを表しているのでしょう。

 

私たちはパシーマと羽毛肌だけで

十分すぎるくらいですから・・・。

 

それでお手持ちのもので

暖かさを増すためには

どうしたらええやろと考えたんです。

 

アクリル毛布を重ねて敷き、

その上に敷ふとんも2枚重ねる。

 

それで綿毛布を敷き、

タオルケットを掛けて、

羽毛肌ふとんですな。

 

これくらいのものはあるでしょ。

 

上からいっぱい掛けるより

下の厚みを増やしてみましょう。

 

アクリル毛布は直接使わないことです。

 

断熱材程度に考えましょう。

 

放熱の70%は敷側からでっせ。

 

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

 

快眠コンソーシアム、市民講座

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

ということで18日は快眠コンソーシアムの市民講座を聴いてきたんです

内容は「源氏物語の眠りから現代日本人のねむりまで」

興味深い内容でっしゃろ おもしろかったですがもうちょっとくわしく聞きたかったなぁ

冬と夏の気温差がこれほど大きい国は他にない そして昔の日本の家屋は湿度の高い夏に合わせた風通しのい建て方をされていたわけですが それが欧米の建築が入ってきてから寒冷地仕様の建て方になってしまった

これが寝具を含めいろんなものへ影響が出てきてしまったんやろね

風通しのええ家やっらたかびることもないし ダニの心配もすることないしで化学繊維のふとんなんか使わんでもよかったのにね

源氏物語の頃、貴族に仕える人達は午前3時から活動を始めたはりました

この時間のことをあかつき その次をしののめ そしてあけぼのといったようです

電気のない時代 食事の用意するにしても 今みたいにスイッチ押したらできる時代やおまへん

それくらいから準備が必要なんです 何をするにも時間がかかるんですわ

しかし 暗くなったら寝るしかない時代 睡眠の質はどうだったんでしょうかね

その頃の高貴な方の敷寝具は畳です

この畳ですが その頃の中国の記録には出てきまへん

「畳は石床に靴履きの生活には適応しない。 風土的にも中国の敷物は植物素材より動物の毛を縮絨させたフェルトや絨毯である。一方、日本では中国式の椅子に腰かけたり、寝台の上でやすむ方式は根つかず、近代まで地に座し、臥していた。ゆえに「畳」は古来からなじみが深く、・・・」
                            葉山美知子著「中世絵巻 寝姿ものがたり」より

畳は敷ふとんやったんです それほど根付いた畳をほとんど使わんようになってしまった 

これはいけまへんなぁ もう一度畳を見直す 畳を使える住環境を考えるところから始めないと

日本人の睡眠は戻ってこないのかもしれまへんなぁ


ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

本日のNHKの放送の補足

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

本日、NHK「あさイチ」でおっちゃんの姿が映りました

放送の内容はふとんのダニ対策であったのですがちょっと間違って伝わりそうなので補足しておきます

いつになったら映るのかなあと思ってずっと見てました

ふとんが洗えるというところにきて ようやく出てくるなと思った矢先

最近は洗えるふとんがたくさん出ていますと言って出てきた映像はすべてポリエステルのふとん

こんなんアカンがな 天然繊維でないとアカンがなとテレビに突っ込む

そして そのあとにおっちゃんとこの店頭で洗濯教室してるとこですわ

この流れやったら うちで洗ってるふとんがポリエステルやと思われるがな

言うときますけど 洗ってたのは 冬用羽毛ふとんと駱駝の敷ふとんでっせ ポリちゃいまっせ

そのあと洗濯王子さんが出てきてふとんの洗い方やってましたけどそれもポリエステルですわ

その時もちょっとおかしなことがありました

すすぎでクエン酸入れます言うてはったけど リンス入れるとこにクエン酸を粉のまま入れてはったけど

あそこに粉のまま入れたら溶け残りまっせ

濃度の濃いクエン酸水作って入れな空きまへんてぇ

おまけにスタジオでは羽毛などは専門業者に出してくださいって言っちゃった

うちのは家で洗えますよ~

というようなことで一生懸命 テレビに噛みついてた今日の朝でした

その後 京都であった快眠コンソーシアムの市民講座へ行ってきました

講師は白川修一郎先生と小山恵美先生でした

  〈続く〉

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

体が傾いてまんがな

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

本日は臨時休業とお伝えしてました 

朝から旅に出る予定でしたがえらい天候が悪いので 半日 お仕事してから出発することにしたんです

そしたら 変な格好のお客さんが入ってこられました

お客さん:「まくら、作ってくれはるん!」

おっちゃん:「ありゃ 体が傾いてまんがな どうしはったん」

お客さん:「なんやわからんねんけど右肩が下がった感じで首が痛くて・・・」

おっちゃん:「まくらは今 バスタオルにしてるんやけど ダメなんやね
        整形外科 2軒行ったけど 電気あてたりするだけで
        ぜんぜん変われへん
        そしたら まくら替えてみぃて言われたんですわ」

おっちゃん:「それって首だけちゃいまっせ 背骨から歪んでるのとちゃうの?
        まくらだけではどうにもならんでしょ
        ところでどこに寝てるん 畳?ベッド?」

お客さん:「ベッドです」

おっちゃん:「どんな?」

お客さん:「ソファベッド」

おっちゃん:「ありゃ それや それ それやめよ すぐに
        ソファベッドはソファでっせ 毎日寝るためには作られてまへん」

お客さん:「こんなんのせいで こんなことになるんですか」

おっちゃん:「かなり体に歪みを加えてるで 敷ふとんあるんでしょ
        どんな敷、木綿ですか それから畳の部屋?」

お客さん:「はい 昔からある綿わたの敷です 畳の部屋もあります」

おっちゃん:「木綿わたは乾きにくいからよく干して 2枚使いまひょ」

バスタオルでも寝られる言うてはるんで サポーターピローの2㎝といういちばん低いのを借りて帰ってもらいましたが はたしてどうなることやら

あとは整体師さんの出番やろね

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

冬のエコ生活はは大賛成

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

今年の夏は節電、節電って言うてたいへんでしたなぁ

無理したらあきまへんでぇ言うてるのに
しなくてもいい夜に節電して睡眠中に熱中症になったりして倒れる方もあったりしてました

しかし 冬はちゃいまっせ どんどんやっちゃいまひょ

寝るときはエエふとんがあれば暖房はぜったいに必要ありまへん

起きてるときも 防寒グッズがあれば大丈夫でっせ それも使うんやったら天然繊維にかぎりまっせ

DSC09937DSC09939

おっちゃんとこでもこんなん毎年売ってますが 今年は長丹前がはやりのようです
 本来は兵児帯でしめて使うんでっしゃろけど 室内用コートと思えばよろしいなあ

DSC09942DSC09943

寝るときも冷えが気になる方にはこんなグッズもありまっせ

羽毛の肩当て
 
シルクのロング腹巻き・・・シルクですから肌に直接しまんねんでぇ 
裸で直接つけてるとこ撮ろう思いましたが見苦しいので・・・

足にはダウンソックスがよろしい 蒸れないので朝まで気持ちよろしいでぇ

それでも冷えるんなら 銅の湯たんぽですな

これらの防寒グッズはめっちゃ役に立ちます

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

15日(土)臨時休業

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

ぎりぎりに書いたら 来店予定の人に迷惑になるやろからちょっと早い目に書いておきます

15日(土)は臨時休業です

16日(日)、17日(月)は定休日ですので 3連休ということになりますな

申し訳ありません

毎年 同じこと書いてます 

私たちが結婚して今年で27年目ですが 27年前に新婚旅行に行った同じツアーの方々と 毎年幹事の持ち回りで集まってます  今年は滋賀県長浜です

10年前やったら この時期はぜったいに出席でけへんかったけど ちょっと時間にゆとりができてきたんで行ってきます

なんでやねん 毎日 いそがしいって言うてたんちゃうんかいって

いそがしいさがちゃいます  10年前は毎日 たくさんの人が来店して説明もなしで 「もの」が動いてたからです 今は「もの」やないんで少しは何とかなるようになったということですねん

イタリアの精神共同体のダマヌールでは、結婚は一年契約だそうです

なるほど 普通は最初に一回だけで済ますわけですわな 毎年かぁ~

結婚記念日ごとに契約更改してたら27年続けられたやろかと考えてしまう


ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

几帳面は冷える

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

几帳面な人は朝起きたらすぐにふとんを押し入れに片付けますなぁ

こうすると次の夜はつめた~いふとんに寝ることになりまっせ

このことは以前にも書きました

ずばりその通りにされている方が来られたのでもう一度書かせてもらいます

一晩寝るとコップ一杯以上の汗が出てふとんに吸収されてます

特に敷ふとんにです 70%は敷ふとん側に吸湿されます(吸湿せんふとんは問題外ですが)

せやのに 乾かさんと片付けたら 次ぎに寝るときは濡れてることになりますわな

びちゃびちゃに濡れてるのとちゃうさかいに気がつきにくいでっしゃろけど

ぜったいに湿ってます 

この上に寝るわけですから 自分の体温でふとんに入ってる水分がだんだん気化してきますわ

そうなるとさらに冷たくなりまんがな いつまでも体が温まりまへん 冷えますなぁ

毎日 ふとん干したままで外出でけんと言われます

窓に日ざしがあるならば 窓際に椅子などを置いて 敷ふとんを掛けて出かけまひょ

それだけで今夜から温かくなりまっせ(敷ふとんの中綿が天然繊維であることが条件です)

しっとりしてていいのはお肌だけでっせ

ふとんはカラカラがよろしおます


ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

自分で使っていいものだけ

ようこそおいで下さいました
このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん 
ついでにランキングへクリックもお願いします
    
人気ブログランキングへ

私は常々自分が使っていいと思うものだけをお客様に勧めているんですが

同じような考えで居酒屋をやってはるお店に行ってきました

お店でお客様に食べていただくものはどれも自分が食べるものというこだわりでやっておられます

食材はすべて無農薬野菜 豚肉はイベリコ豚などでした

当然作ったものはご自身でも食べておられます

お店は一人で10年やってて 板前歴は50年ですって

ふぐもさばけるそうです

毎日 夜中の3時までかかって片付けて帰りはるんですが 年齢は75歳です

ものすごく元気です ええもん食べたはるからでっしゃろね

快眠快食でっせ

お店の名前は 「花仙」

場所は大阪市福島区福島8-19-2 ℡06-6455-2918

IMG_0742IMG_0744ご相談・お問い合わせは→ココをクリック