低反発が最高やという友人に・・・

先日、しばらく会ってなかった遠方の友だちと話してたらふとんのことになって

 

友人:先月低反発のマットと枕買ってんけど めっちゃ気持ちエエねえ

    最初寝たときのふわっとした感じが最高やったし、すごくよくねむ

    れるようになったわ   

 

おっちゃん: うそや~ ぜったいにそんなことないはずや

        おまえどっか悪いのんとちがうか 病院行った方がええで

 

友人: なに言うてんねん ほんまや 寝始めが気持ちええやろ

    それからあとは どうせどこで寝てるかわからんぐらい

    ゴロゴロ動いて朝起きたらたたみの上というのが毎日や

 

おっちゃん: ほれ みてみ やっぱり合ってないやないか

        ごろごろ動くというのは 体がくるしい言うてんねん

        同じ姿勢とったら熱くて蒸れてじっとしてられへんから

        よけいな寝返りが増えて睡眠が浅くなり疲れがとれへんねん

        たたみの上でよかったな もしベットやったらそこから

        逃げられへんから 体調崩して病気になってるとこやったな

        ほんまにちゃんと自己分析できんやつが多すぎ

        せやから 健康をうたい文句にした商品にだまされるわけや

 

友人: そうなんか じゃ どうしたらエエ

 

おっちゃん:とりあえずその低反発グッズはすべてゴミくずとして処分や

       それから、車で来てんねんやったら このらくだの敷ふとん

       持って帰れや

 

友人: ええのんか ただでくれるんかいな

 

おっちゃん:なんでやらないとあかんねん 違うがな

       貸したる言うてんね 1週間でも2週間でもそれで

       寝てみろよ 余計な寝返りも減って ふとんの上で

       ぐっすり眠れるはずやから それでよかったら買ってよ

       敷ふとんひとつで快眠が得られたら安いもんやで

 

食べるものでも味見してから買えるし、化粧品でもお試しセットがあったり

 

使って気に入らなかったら返してくださいというのもありますでしょ

 

なぜ、ふとんは買ってしまわなければならないのか

 

だからおっちゃんとこではふとんも枕も貸し出しして納得してもらって

から買ってもらいます

 

ちゃんと睡眠の話を聞いてくれて借りてくれないと

 

ぜったいに売ったれへんが おっちゃんの考えです

 

 


  人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

おとうさんは臭いんかい

毎年のことですが父の日はぜんぜん盛り上がりませんね

 

母の日は当店でも高級品がプレゼントとしてよくでます

 

今年も、オリジナル枕や 高級羽毛ふとんなどが売れました

 

今年の第3日曜はどうなるでしょうかね またいっしょかな

 

お父さんにはイイ寝具で寝てほしいですが、店に来られる奥さんのほとんどの方が言われる言葉が

 「おとうさん(だんなさんのことです)のふとんはすぐ臭くなる、きたないから安もんでええねん ええのん買ったらもったいないわ 枕なんか毎年ほかさないとにおい消えへんし」

 

かわいそうなお父さん(だんなさん)、おれへんとこでこんなん言われてますねんで

中には面と向かって言われてるお父さんもいますが

 

おっちゃんの考え お父さん(だんなさん)は稼いで帰ってくるんです

            ずっと健康でいてもらわなあかんのですわ

            倒れられたら臭いきたない言うてられへんでしょ

            ちょっとケチったことで蓄積された疲労はこわいでっせ

            外で着る服は○○クロでエエから

            寝るときのふとんとまくらとパジャマは

            惜しまずに最高のものをお父さん(だんな)に与えましょ

            エエ仕事してもらわなあかんねんから

            ねっ 奥さん聞いてる

  

ちょっとこわい話ですが、お父さん(だんなさん)亡くなったら奥さんは吹っ切れたように元気になってええふとんに買い換えに来られます

 そして奥さんは長生き・・・ どう思います

 

 お父さん長生きしてや

 


  人気ブログランキングへ   ←←←ココをクリックして下さい

 

 

 

 

 

 

若返りのくすりはいらない

医学の発達に伴い、人間の寿命は2倍ほどにのび

老化という現象がなくなるのではと思うぐらい進歩してきました

インポテンツやガンの治療をはじめ 目や耳の能力を復活させる技術

など画期的ではあります そうして寿命が延びていく それはいいのです

きれいに老いれば、

そのときその時の年齢を素直に受け入れて元気であればイイじゃないですか

長寿と若返りは違うと思います 70歳が20歳に戻れるはずがありません

サプリメントやホルモン療法で若返る・・・・そんな必要はない

 

私の周りにいるお年寄りはめっちゃ元気です

よく外に出かけていて家に行っても夜まで帰ってこないぐらいお友達と

過ごしています。よく食べてよく寝て、そして、よく笑います

 

元気、元気 でいいいでしょ しわの一本や二本増えたって・・・

 

長生きの秘訣は何ですか?・・・・息すんのん忘れへんかったらエエねん

 

と軽くジョークを飛ばせる気持ちでイイ

 

老いるショックを感じないようにね

 



 

生まれた時から不眠症~これから出産予定のお母さんへ(重要)

【最新更新日:2021年4月23日】
 
妊娠して子どもが生まれるまでは、わくわくして期待し、
ちょっぴり不安を抱きながら、赤ちゃんの道具を買いそろえにいきますよね。
 
最近では紙おしめが普及していて、なかなか布おしめを使う方も少ないですが、
肌着などは絶対と言っていいほど、天然繊維を買っておられます。
 
ところが、ふとんだけは関心が薄いみたいで、
よく中の素材までチェックせずに買ってるようです。
 
一番の問題は敷ふとん。
 
育児書や情報サイトなどには、「固わた敷ふとん」が一般的であると書かれているものもありますし、
セット販売などでも当たり前のように固わたが勧められています。
 
おっちゃんにしたら、何言うとんねんと頭に血が上ってます。
 
固めのふとんでないといけないから「固わた敷ふとん」にしなければいけないと、
勘違いされている方もおられますね。
 
赤ちゃんは汗っかきです。
 
新陳代謝がさかんなので、3歳ごろまで大人の3倍にあたる300~500ccの汗を一晩でかきます。
 
「固わた=ポリエステル」です。
 
ポリエステルは汗を吸いません。
 
コットン100%のカバーを掛けても、汗を吸いません。
 
上にコットン100%のパットを敷いても気休めにしかなりません。
 
防水シーツなんて最悪です。
 
また、オーガニックコットン使用と書いていても、
中わたがポリエステルでは意味ないですよ。
 
吸湿性が低く、汗を吸わない。保温性が低く、ものすごく冷える。
 
以上の最悪の条件の上で寝かされると、ふとんに降ろすとすぐ目を覚ます。
 
眠りが浅く、長く寝てくれないので、よく泣く。
 
赤ちゃんは眠ることが仕事です。
 
生まれたときからこんな環境だと最初から不眠症の子をつくっているようなもの。
 
 

 

 

 

~これから出産予定のお母さんへ~
布のおむつや肌着同様、ふとんの素材にもこだわってほしいのです。
色や柄が可愛いからといって、ポリエステルでできた固わた敷ふとんを選んでいませんか?
赤ちゃんにそんな化学繊維を与えないでよ、かわいそうじゃないですか。
汗をよく吸ってくれる天然繊維100%の敷ふとんを探してください。

 

 

 

 

 

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

 

熱くないですか

また来た!低反発のまくら下さ~い

 

お客さん:安~いのはいらんねん

      あの有名メーカーのがほしいんです

      子供用の低いのがいいんですけど

 

おっちゃん:ありますよ でも売りたくないです

       これからの時期、特にだめですね

       蒸れて蒸れて吸湿しないから寝返り増えて

       睡眠浅くなりますよ

 

お客さん:そうやねん!この冬でも熱かったですわ

      それにSサイズいうのを買ったんやけど

      それでも高くて首が痛かった

 

おっちゃん:それだけわかっててなんで買おうとするの

 

お客さん: 最高にいい枕やと聞いてるから・・・ ダメなの

 

おっちゃん:ダメです、高さを合わせてないのも間違ってるし

       吸湿発散が悪すぎる

       特に、類似品には注意してください

       おっちゃんは、ウレタンの製造工場に入ったことあるけど

       目も開けてられへんほど苦しかったのを覚えています

       新しいウレタンに顔近づけたら息苦しいでしょ

       と言うことは呼吸する部分に一番近いところで

       毒ガスが出てるようなもんです

       ちょっと高くてもこちらの吸湿発散に優れ

       頸椎を優しく支える枕にしてください

 

お客さん: へ~ そんなにするの

       私だけそんなにいいもの使うのいややわ

 

おっちゃん: 枕も敷も個人個人によって合うものが違うのです

        家族みんなが同じものを使うのは間違っています

        子どもはもう少し安いもので合うかもしれないし

        ご主人にはもうひとつアイテムが必要かもしれません

        そんなに気にせずひとりひとり順番に合わせていくことを

        考えてください

        みんなに同じものを無理矢理売りつけることは

        おっちゃんはぜったいにしません

        たった1000円で肩こりが治った場合もあります

        そんな人に10000円もするものを買ってもらう必要はない

 

こんなことがありました

  奥さん二人連れで来て

      誕生日に主人がプレゼントしてくれた枕これやわ

      ものすっごく気持ちよくてよく寝れるようになってんで

      いくらしたのって聞いたら5000円もしたんやで~って

 

おっちゃん: 奥さんこれ1650円ですよ 

      

        エエッ いや~騙されてたんやわ

 

このように高い枕がイイということがないのがわかるでしょ

個人にピッタリあわせることが大事です

 

 



       

 

 

パジャマ着て寝てね

 

不眠症などの原因にパジャマに着替えて寝ないというのがあります

 

 

 

 

ある大学で「パジャマを着て寝ますか」と質問したら

 

 

95%ぐらいにの人がパジャマは着ない パジャマは病院服だという

 

 

 

 

 

おっちゃんは、昼間の服のまま寝ないし、パジャマのまま外出しないですがね (ときどき酔っぱらって玄関で寝ている時はありますが)

 

 

 

 

 

みんな子どもの時は、お風呂から上がったたらパジャマを着せてもらって

 

 

さあこれから寝るぞという準備の時間があったはずです

 

 

 

 

 

眠っている時間と起きている時間の境目を曖昧にすると

 

 

不眠症をはじめ睡眠障害の原因になります

 

 

 

 

 

パジャマを着るという行為はその境目をはっきりさせるために

 

 

大事なことです

 

 

 

 

 

パジャマを着たら睡眠の始まりであることを脳に条件反射させてやらなければなりません

 

 

 

 

 

当然、下着は着けてはいけないし締め付けのないゆったりしたもので

 

 

素材は天然に限ります

 

 

 

 

 

健康のために睡眠が大切だと考えるなら 今日からよいパジャマに着替えて寝ましょう。

 

 

 

 

 

 

枕で痩せられる?

この枕を使うだけで2ヶ月で20㎏痩せましたという広告があります

 

ありえないと誰もが思うのですが、写真入りでしかも、偉そうな博士の

実験データもあるとか書かれると、肥満で悩んでる人にとっては

そんなことで痩せるなら使ってみたいとすがる思いで買ってしまうのですね

以前、こういう誇大広告は摘発されたんじゃなかったでしょうか

このブレスレットで宝くじが当たった この財布でお金持ちになったとか

これを飲んだら痩せたとか いっぱいありますよ

ぜったいありえないのに買ってしまうんですね

自信を持って言えるのは 枕を使って寝ただけで痩せることはぜったいありません 自分の首にあってないまくらでかえって頸椎を痛めるでしょう

ひとりひとりにあった枕を選んでもらい 質のいい敷ふとんでぐっすり眠る

方が痩せるのではないでしょうか

 

質のいい睡眠をとり、食事のバランスをよく考えて

適度な運動をすればぜったい痩せます

夜遅くまで起きていて 脂肪や甘いものをばくばく食べて酒をがぶがぶ

飲んでいては肥えますよね(そういう私も10㎏もオーバーしてますが)

努力しないで、サプリなどにたよってはいけません

そんなに悪い生活してないのに肥える人・・・・これはストレスです

よ~く考えてみましょう 思い当たることがあるはずです

  悩み事などによるストレスは人に話すだけでも消えるものです

ストレスはすべての病気の出発点です

 ストレス解消にはちょっとお金を使ってもいいのではないでしょうか

 

おっちゃんはしゃべるのがうまくはないので

  一生懸命にわたしの言うこと信じて言うとおりにしてと言っても

中々耳を傾けてくれません 

しかし 話術を身につけたセールスの言うことにはころっと騙されてしまう

 

そんなもの効きませんよと買った人に忠告すると

もう、買ってしまったんやからしかたないやん

どうしてくれるのといつもおっちゃんが怒られる

 

おっちゃんは何でも相談にのるから何か買う前に必ず聞きに来てください

 



 

 

これがひどいふとんです

93a6bbb7.JPG


私の妻はネットではあまりよその悪口は書かないでね

いいことだけにしてと言いますが

我慢できないのでやっぱり書きます

昨日、おばあちゃんを騙して42万円もぶんどったふとんですが

あんまり腹立つので店の前に

こんなふとんが42万円もすると思いますかと書いて展示しています

生地を裂いて中綿も見せています

時々 へぇ~これはひどいねえと言って通り過ぎる人がいます

 

写真は一応ぼかしておきます

 

見たい方は当店前まで来てください

 

昨日のおばあちゃんはふとんを替えてぐっすり快眠でした

 


涙が出るほど腹立たしい

私は年に数回睡眠情報誌をお客さんのところへ送っています

 

今日、久しぶりにお見えになったお客さんの出来事です

 

おばあちゃん:入退院繰り返してたからお手紙もらってるねんけど

         来られへんかってん

         いつも手紙に書いてくれてるふとん見にきてんけど

 

 歩行器でやっと歩けるという状態でヘルパーと一緒に来られました

 

おっちゃん: 急にどうしたんですか 電話下さればお家まで

        よせてもらったのに

 

おばあちゃん: 1年ぐらい前に 近所の紹介で体の痛いところが治る

          といってふとんを買ったんやけど ちょっともよくなれ

          へんし、かえって悪なったような気がするんです

           それが掛敷で42万も出したんでっせ

 

   ちょうどその時の説明書みたいなものを持って来てくれたので

内容を見てみました

 

タイトルははバイオ・・・・ 自然と共存・・・地球と生命のために・・・・ 

とか訳のわからんこと書いてます

中身は流行ってるのか知らんけどトルマリンやら炭を入れて

・・・・研究所で研究し効果は実証済み ほんまかいな

人の弱みにつけ込んで悪いことしますね

おばあちゃんは手や足が痛いからすがる思いで信用してしまったんです

トルマリンや炭(ほんとは気に入らんけど)はまだ我慢できるけど

中の綿・・・掛も敷もぜ~んぶポリエステル100%

汗も吸わん化学繊維で何が自然と共に暮らすような睡眠を

お届けしますやねん ひどい こんな商売が成り立つのんかと思うと

涙が出てきました

 

おっちゃん: お客さん、今日からこのふとん使わないでね

        痩せて骨が出てるからもう少し柔らかい目で

        天然素材のらくだの敷ふとんと羽毛の敷きパット

        これ使ってください

 

おばあちゃん:そしたらこの42万のふとんどないしょ

         孫に使ってもらおかなあ

 

おっちゃん: ぜったいダメですよ そんな化学繊維のふとん

        誰が使っても悪いものは悪い

        お孫さんの体調まで狂ったらどないするの

        ゴミとして処分やね それくらい役にたたんもんです

 

  ちょっとでも役に立つもんならべらぼうに高かっても我慢できるけど

こんなふとん悪徳商法の中でも最悪でっせ

  実名を公表したいぐらいです

 

 と言っていたら、また、お年寄りのお客さんがお見えになり

 

 さっきね、こんな電話がかかってきてんけど 「○○さんですか

  前に買っていただいた羽毛ふとんを製造してるメーカー

  なんですけど今無料で点検に回ってるんです

   今だけタダで丸洗いしてあげるのでお伺いします」

 

 うちはいつも睡眠考房さんに任せてるんです言うたら

 そのお店から頼まれた言うたんや

 おかしいからちょっと待って言うて電話切って 聞きに来たんや

 そんなんうそやねえ

 

おっちゃん: そんなことぜったいにありません

        騙されないでよ 気つけてね

 

 ほんまにエエかげんにしてよ 弱いものから金巻き上げようとする

 その根性に無性に腹が立ってくるおっちゃんです

 

 



 

あ~ぁ ひどいふとん

9ab28a27.jpg


先日、ある会合でホテルに泊まったときの友人の寝姿です。どこで寝てると思いますか           たたみ・・・たたみの上ですよ

 

枕と敷ふとんが悪すぎたので逃げて逃げて

とうとうたたみの上まで・・・

そして起きてからもよく寝た気がしないそうです

 

この人、普段は普通に寝てます

枕と敷寝具が悪いとこんな風になるんです

 

『いや~うちの主人は毎日こんなんやわ~』

 

そういう方は即、敷寝具を考え直しましょう

 

このホテルのふとん某有名メーカーのふとんなんですよ

内容は書くとわかってしまうのでやめときます

 

いかに敷寝具が大事か、わかるでしょ

 

おっちゃんはこんなことにならないように一人一人に

敷寝具を考えています

だから儲かりまへん

 

よくネットショッピングで寝具を見ていると

よくもこんなに商品そろえてるなあと思うお店がありますよね

お客の要望に答えるためとか言うのでしょうが

個人にあった寝具選びという点からみてお客さんのことをちゃんと考えてないことがわかりますね

寝具は簡単にショッピングカートに入れて買い物できるものではありません カウンセリングのようなことを通じて初めて買っていただけるものと思います

 

ネットで寝具を買うなら、しっかりとした考えを持ち

適切なるアドバイスができる店で買いましょう

また、それを見極めることのできる消費者になってください