やっぱり仰向け寝やでぇ

 

一昨日やったかな 朝の情報番組で寝姿勢は横向きがいいと放送していたことから

問い合わせのメールや電話があります

おっちゃんは仰向け寝って言ってたけどテレビで横向き寝って言ってましたけど

どっちがほんとなんですか

おっちゃん:仰向け寝に決まってまんがな

シニア世代は特に横向き寝でないといけないって

仰向け寝だと舌が落ち込んで無呼吸になるからだって

なんでやねん!!

そういうのを対症療法って言うねんやん

横向き寝を習慣化させると必ず肩痛めます

あごの力が弱くなったから・・・

であればあごの力を鍛えて、若いときのように舌が落ち込まない指導をするべきでしょ

とりあえず横向けにさせとけではあきまへん

質の良い睡眠は仰向け寝習慣からです

寝返りの横向きは体のひねり程度でっせ

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

逆流食道炎の方のために

先日、逆流性食道炎の方から相談がありました

訪問させてもらったとき

頭を少し高くしたいので敷布団の下にクッションやら他の布団を敷いておられるのを見ました

 お客様:「ほんとは三角形のマットがあったらいいんだけど

      ちょうどいいサイズがないんですよね」

おっちゃん:「どんなサイズが必要ですか

        どんなものでも作れますよ」

 お客様:「作れるの、すごい

       じゃぁお願いします」

ということで写真の三角マットを作りました

巾95㎝長さ50㎝高さ10㎝です

快適に使っていただけているようです

布団の巾に合うものがないそうです

サイズはどのようなものも作れるんですが

発送しなければならない場合

サイズはこれがぎりぎりです

おっちゃんとこではすべての商品は送料無料にしてますので

これ以上だと送れません。

店の近くの方だとどんなに大きくなっても大丈夫ですが・・・

一個ずつの手作りですのでちょっと高くついてしまいます

かなり密度の高いウレタン構造です

一台8000円送料無料です

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

質の良い睡眠には仰向け寝でっせ

先日、週刊誌の睡眠特集読んでたら

横向き寝が理想の寝姿勢のように書いてあった

どこで情報集めたんかいなぁ

深い睡眠とるのに適した寝姿勢は仰向け寝です

寝始めてからの3~4時間は非常に深い睡眠が現れます

この時は仰向け寝が負担がかかりません

ここで横向き寝の人、しなくてもいい寝返り増えます

何でって

肩に負担掛かってるからです

肩の血流が悪くならないうちに動きます

「私は横向き寝やけど熟睡してますよ」

そう、そういう方は必ず肩が上がらなくなります

肩の血流を犠牲にしてでも深く眠ってるからです

絶対に横向いたらアカンって言うてまへん

寝返りは必要です

後半の睡眠にはこの寝返りが非常に多くなります

この時の寝姿勢は全く問題ありません

とにかく疲労回復には仰向け寝でっせ

そのためには

敷布団が優秀でないとできまへんなぁ

スポンジとかポリエステルではあきまへんのやでぇ

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

かみ合わせが悪くなると

妻からの情報
最近見たテレビかなぁ

かみ合わせが悪いと体幹がズレてしまうということです。

両足を足先まできっちりくっつけて目を閉じて立つそうです

体幹が狂ってるとしばらくすると体が横に揺れてくるのでわかります。

体幹がズレてるとあっちゃこっちゃ不具合がでてきまっせ

かみ合わせが悪いだけでそうなるということで

やっぱりうつぶせ寝や横向き寝習慣がついているとズレるようですよ

睡眠は仰向け寝が基本姿勢です

寝返りを打って横向くのとちょっと違う

寝返り時の横向きは体のひねり程度に考えなければいけません

正しい寝姿勢で質のよい睡眠をとり

体がズレないようにしましょう。

そのためには枕を先に考えず

敷ふとんから考えないといけまへん

敷ふとんでっせ

けったいなマットはあきまへんでぇ

吸湿、放湿、保温に優れた天然繊維が有効です。

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

入院50日目 顎関節症になりやすい

先日のテレビで言ってた

睡眠中にあごに力が入ることがある人は顎関節症になりやすい
きついのは歯ぎしりですが、無意識にあごに力が入るひとがあるんですね

そういうことで入院中にいろいろ検証してみたんです

体の何処かに痛みがあったりすると自然とあごに力が入ったまま寝てるようです

横向きの時も奥歯がぎゅっと噛み合う感じがきつい
尚更、うつぶせだともっと力が加わってる感じです

仰向けの時、重力であごが下がるため歯の間が自然と空きます

あごに力が入る人はどっち向いてても力が入ってしまうのでしょうけど、
寝姿勢を仰向けにしてるだけでこんなにあごへの負担が違うんやということは間違いないと思いました

基本の寝姿勢は仰向けになるようにしましょう

そのためにも敷寝具が重要なアイテムになります

入院24日目 寝姿勢

キンコンカンコーン、キンコンカンコーン
「おはようございます 外来診療受診の皆様にお知らせいたします ただいまより 外来診療を始めさせていただきます」
朝8:45になると小学校のチャイムが流れて放送があります
ほんまに懐かしい気分にさせてくれます

やっと首もまわるようになった

よかった~ 一時はどうなるかと心配したけど、大したことなくってよかった

それでも寝返りは入院当初から難しいのは変わらん

背骨のひねりが、絶対にしてはいけないことになってるので、寝返りというと体を一本の棒になったようにして動かないといけない

狭いベッドなんで仰向けからそのまま横向いたら柵に当たってしまうんで、からだを引きずってちょっとずらしてから柵を持って一気に横向きます

夜は、ちょうどレム睡眠時に例の現象で目が覚めますからその時寝返って横向きになります

この時、無意識にしてる寝返りと違うので、大切なことにきがつきます

ずっと仰向けで脊椎を保温してきて、
横向きになると背中の保温が一気になくなってしまうことです

めっちゃスースーしてきて冷えてくるのが実感できます だから、しばらく空気を通したら仰向けに戻ってしまいます

仰向けになると背中がしっかり保温できてくるのがわかりますね

これから暑くなる季節です
5月から9月初め頃までけっこう横向きになる時間が増えやすいです
無意識のうちに横向き習慣が増えて背中を冷やすと腰回りの血流障害が増えてきます

ぎっくり腰もこの季節の終わり頃が多いです

寝たきりの私でも実感できてる背中の保温

寝返りは絶対に必要ですが、
寝姿勢の基本は仰向けでっせ

長くできなければ、敷ふとんを改善しましょう

激しい寝返りは敷環境に問題ありでっせ

セミダブルは1人用でっせ

最近とんでもない間違いが多いので書いておきます。

 

「セミダブルの駱駝の敷ふとんをください」

「セミダブルのサニセーフ(パシーマパットシーツ)をください」と

店に1人で来られるのですが、

私たちは1人で使うものと思いこんでいるし、

「まさか2人で寝るんじゃないですよね?」

なんて聞くのも失礼だろうと思うので、

そのまま渡します。

 

が、

けっこういてはるんですわ。

セミダブルに2人で寝てはる方々が・・・

 

よくある理由は部屋が狭いからとか、

ベッドが結婚前からあったセミダブルだからとか言われますが、

セミダブルは1人で寝るサイズです。

 

仲良くくっついていたいのはわかりますが、

狭すぎます。

 

120cmでは2人とも

横向きでないと寝られないですよ。

 

だから、そういう方々は

「朝スッキリしない」「日中眠い」

と言うてはります。

 

睡眠が浅いのです。

 

深い睡眠をとるには

仰向け寝が基本姿勢でないとあきまへん。

 

ダブルの140cmでも狭いんです。

 

140cmを2人で割ると、

1人の幅は70cmしかありません。

セミダブルならたった60cm。

 

70cmというのは、

一般的なベビーサイズの幅です。

 

赤ちゃんでも1人で70cmを使うわけですから、

セミダブルに2人で寝るということは、それより狭い。

 

ダブルでもそれと同じ幅しかないのです。

 

どちらかがきっと横向き寝の時間が長くなっています。

 

最低でも160cm(クイーン)はほしいところです。

 

このセミダブルという言葉が悪いんですやろね。

 

ダブルのちょっと広いのをワイドダブルというように

セミダブルもワイドシングルという呼び名に変えたら

セミダブルを2人で無理して使う人も

いなくなるんじゃないでしょうか。

 

なんべんも言いますが、

セミダブルは1人用です。

 

2人で寝るのは時々用事がある時だけにしときましょ。

 

ご相談・お問い合わせは→ココをクリック

睡眠改善インストラクター養成講座

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






8月22、23、24日の三日間 東京での研修の内容を少し書いておきます


前にも書きましたが 日本睡眠改善協議会という非営利団体が睡眠に関する正しい環境と生活習慣をアドバイスする「睡眠改善インストラクター」を育てるための育成講座を開いています 受講費用は少し高いですが 私たちふとん屋さんは お医者さんよりも多くの睡眠に悩む人と接しているので 正しい知識を身につけて常にレベルアップをしてアドバイスをしていけたらと思い切って受講しました


プログラムはホームページを見るとわかりますが3日間 朝9時半頃から夕方までの短時間で集中した講座で かなり疲れました


最後は1時間半の記述式のテストもあり緊張した3日間でありました


内容は すでにおっちゃんたちは日本スリープケア研究会で勉強したことがほとんどであったため さほど難しいとは思いませんでしたが なんの知識もなく受講した人たちは大変だっただろうと思います


講義の中で 改めて確認できたことなどを書いてみます


常々、おっちゃんはうつぶせ寝はよくないということを言っていますが そのことも言われていました 通常の人なら 体重が掛かって横隔膜反射が大きくなり呼吸が速くなってしまうので熟睡は取りにくい 推奨している先生は高齢で軽いため可能なのだということです


やっぱり、 だから言ってるんですよ高齢者のリハビリにはOKですが普通の睡眠にはマイナスになるんですよ 腹筋力の弱った方には有効な手段だと思います それでも長く寝るのはよくないですよ リハビリ目的で毎日短時間でいいじゃないですか うちの母も毎日 夕方にうつぶせ寝を30分ほどしてもらっています


その姿勢で 首を上げたり 足をばたばたさせたりするんです そうすると便秘にもなりにくいし筋力の低下も少し防げるんですよ 何度も言うように体の動かしにくい人のリハビリと考えましょう


夕方にするのは理由があります これについては次回に書きたいと思います


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                     

ソファーなんか、ベッドなんか!

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






抱き枕って置いてますよねっ!!


と、女性が勢いよく入ってこられました


おっちゃん:「一応 置いてます、 だけど勧めません 使わない方法勧めてますがどうですか 話聞いてくれはりますか」


お客さん:「何で 何でやのん!! 気持ちええやん キュッとしがみついて寝るねんやん あかんのん」


おっちゃん:「この季節 暑いもんやから そんな格好して ずっと横向いて背中されけ出してるでしょ これが けっこう腰を冷やすことになるんでっせ お客さん 腰悪いのんと違いますか どんなところで寝てるんですか」


お客さん:「腰が調子悪いから横向きでしか寝られへんから 抱き枕が居るんです そうそう!これも聞きたいねんけど 今 ソファーベッドなんですけど あれあかんねぇ」


おっちゃん:「うぁ!そりゃ寝にくいでしょ ソファーなんかベッドなんかというたら ソファーとして使えるようにしてあるんやから ベッドとしては無理があると思いまっせ それからその姿勢で寝てたらいつまでも腰がよくなれへんと思います 腰を楽にしたやりたかったら あお向け寝でニールピロー挟んで寝たほうがよろしいでっせ」


お客さん:「 有名な○○家具で、たっかいのん買うてんけど あれ、あかんわ ちょうど折り曲げるところが溝になってしもて 寝られへんから溝にタオルケット挟んでるねんけど それでもデコボコして変やねん」


おっちゃん:「高いベッドか知らんけど それはもうソファーとしてだけ使ったらどうです ベッドは別に買い直した方がよろしいでぇ」


組子2お客さん:「そうやねぇ ところでこれベッド? すごいね なんか家具のようなかんじやねぇ 高いねんやろねぇ」


おっちゃん:「組子ベッドっていいます 全部、桐でできてます 日本人のために作ったベッドと言うても間違いおまへん  シングルで168000円です」


お客さん:「あれ そんなんであるのん 私の買ったもんからしたら安いやん」


おっちゃん:「このベッドにこの駱駝敷を組み合わせるとバッチリエエ睡眠がとれまっせ 抱き枕なんかいらんようになります 仰向けで熟睡できまっせ 背中も冷えへんようになるし 腰もきっとよくなりまっせ」


お客さん:「けどソファーベッドも置いて これも置いてというと部屋が狭~くなってしまうなあ ちょっと考えてくるわ」


ということでおっちゃんとこにある資料全部渡して 帰っていただきました


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです                                                     

続:テレビ見ながら寝る

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






昨日 更新するつもりでしたが ちょっとトラブルが発生しまして遅れました


日曜日 夕方からお腹の調子がおかしくなり 熱も38℃もでてきたの 早々に引き上げて寝ていたんです(寝たら治るですわ) 確かに朝36.9℃まで下がって安心していたら 午後からまた 熱が上がってきて お腹が調子悪いどころか痛くなってきました 仕方ないのでお医者さんに行ったら 風邪やということです 風邪のウィルスが腸にいってしもたんやそうです 急になったんちゃうやろと聞かれました 10日程前から変な咳が続いていたし腰にも違和感があったので気にはしていましたがそれ以上のことはありませんでしたので通常通りに酒飲んでました 熱出てきたのであわてていつもの調子でふとんにもぐり込んだんですけど手遅れでしたな


お医者さん「寝たら治る、いうのは その調子悪いときには効くかもしれんけど そこまでいってからでは寝ても治らんでぇ」


確かにおっしゃるとおりです 調子悪いのに夜中遅くまで飲み歩いていたんでは治るはずがおまへんなぁ


それで続きの話ですわ


いつの頃からか テレビは各部屋に置かれ 寝室にも置かれ寝ながら寝るなんてことになってしまったのがいけないんですね


わたしたちが子どもの頃は 茶の間に一台(大阪では茶の間とは言わんかったような?何て言ったんだろう?)しかテレビがなくて 夕方になると親子 兄弟でチャンネル争いがおこるんです 兄弟で争うときはいつも親が仲裁に入って今日はお兄ちゃんのん見ときとか言うたもんですが 親子となるとこれがおやじの力でねじ伏せられるんですな(ちょうど野球の放送があるときですわ) そんなこんなで ときにはどつきあいになることもあったりしてそれでもごはん食べ出したらまた仲良くなったりして 家族といっても小さな社会が成り立ってたんですよね そういう軽いいざこざが大事なんちゃいますやろか 見たいテレビをガマンすることなく勝手に見放題なんていうのがよくないんです うちも子どもが小さい頃からテレビは一台しか置きませんでした 少々はそんなしょうむないことでもめといた方がよろしいんですわ


と言ってたら今日のお客さんも寝ながらテレビ見るから枕があわないとおっしゃる 続いてきたお客さんも息子の枕なんですけどと来ましたが なにやら枕をふたつも重ねて使うという 


そういう方には枕は作れませんとお引き取りいただきました 眠るための枕を探してはるんやったら作らせてもらいます


枕は眠るための道具でっせ 寝る直前までテレビ見ることが間違ってるんやけどどうしてもそうするんやったら テレビ用のクッションを用意してください


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです