今日は日曜日やってんなぁ
病院に居ったら、曜日の感覚なくなってしまうわ
午後から、さっき8時までずっとお見舞の方々来てくれてはって、退屈せえへんかってよかった
本読まれへんのとブログ書かれへんのがこまったけど
ネタに困ったんで、病院のごはんを撮ってみた
病院のランチとディナーでおます
これだけでも、ずっと寝たままには多いくらいです
仕事してたら、この2倍くらい食べて、い~っぱい酒のんでたのになぁ
子供の頃しんどいとき親によく言われました「寝たら治る」
睡眠考房まついに来られるお客様の相談日記 子供の頃しんどいとき親によく言われました「寝たら治る」
入院ネタはシモの話ばっかりでうんざりかもしれまへんが、まあこんな経験初めてなんで記録のつもりで書いとこ
おしっこの管をはずしてもらってからちょっと困ることができた
暑いからカーテン開けて、窓も開けてますが、
窓の向こうは大きなマンションの通路や、見てはるつもりはなかっても目が合うときもある
この状態でおしっこせなあかんとき、度々、看護師さん呼ぶのも面倒や
そこで、先日いただいたiphoneのフォルダーにパシーマを掛けて目隠しを作るようにしました
意外なとこで便利に使えてます
いつもの写真は誰が撮ってるんって聞かれたんですが、iphoneのフォルダーをもらった時の写真以外は全部 自分で撮ってます
骨折がけっこうひどいですから、寝返りもなかなか簡単にはいきません
五月の初めてくらいまではサニセーフでも何とかなったのですが、半ばを過ぎて暑い日が続くと、もうサニセーフでは間に合わん
病院ですから、簡単に洗えない駱駝敷は持ち込めませんので、マットの上にエアミールを敷かしてもらってます。
これで通気が非常にいいのですが、24時間寝たままだとちょっと蒸れてきます
通常なら本麻敷パット「しとね」を用意するとこなんですが、入院中は3日に一回ぐらいで洗濯してもらってる
麻わたがたくさん入った「しとね」ではこまめな洗濯ができません
そういうことで、毎日洗ってもその日に使えるように麻わたをもう少し少なくして作ってみました
店頭では一昨年前から販売はしてきて好評でしたが、今年から遠方のかたでも買っていただけるようにしようと思います
実はこれまでは、ベージュとブルーしか作ってませんでした
今年は白を作ってみようとなったのですが、間に合わないかもと思ってたら出来上がってきました
良さは一昨年から実感してましたので、躊躇なく病院へ持って来てもらったわけです
早速、取り換えてもらったら、やっぱり気持ちいいね
人それぞれやから、感じ方は様々やろうけど、
ずっと寝たままやと蒸れ感の差は敏感にわかります
冷やしてるんとちゃうからいつも冷んやり気持ちいいのと違いますよ
蒸れにくく、寝返ったあとすぐに冷んやりにもどります それが早いんですなぁ
駱駝敷買っていただいたお客様に、夏は本麻敷パット「しとね」ほしいけど駱駝買ってすぐはきついなぁと言われていて、何とかもう少しお安くいいものできんかぁと相談されてて出来上がった麻パットです
いちばんのお勧めはもちろん「しとね」34650円ですが、もうちょっと何とかなれへんのんという方は、オリジナル麻パットはどうでしょうか
シングルで22000円
私が退院するまでマクラ用麻パット4500円をプレゼントすることにします
そのかわりマクラ用はベージュかブルーしかありません
今日は前半はメールの返信で時間を使ってて、
午後からは二組の方がお見舞い来てくれたりで時間が過ぎていったんですが、その後が大変やった
一ヶ月も尿とりの管を通したままやったんで、交換しないといけないと言われました
ええっ いややなぁと言ったけど、ぜったいせなあかんことになってるらしい。
古いのを抜いて、新しいのを入れるわけですが、これがめっちゃ気持ち悪いですわ
前回、初めて入れたあと、今日まで何ともなかったけど、今回はちょっとハンパやないくらい違和感と痛みが続きよる
1時間ぐらいして、ちょっとやり直そうかって言われたけど、また、同じことされるんいややからガマンしますって言った
それから4時間 我慢したけど、もう限界やった
あかんわ 一回抜いてって言ったら
「抜いたら自力でなかなか出えへんよ、ええのん」
「なんとかなるでしょ」
「きっと出えへんから、また入れることになるよ」
「どうなってもええっ 抜いてください」
そして、今ですわ
痛みも消えてほっとしてますが、さて、後はどうなることやら
きのうの続きやねんけど
円安だけが原因やったら、数字も読めるんで何とかなるもんですが、羽毛そのものが少なくなってきてるんやね
ヨーロッパではクリスマスにはグースを丸ごと焼いて食べる習慣がありように、グースを食べることが多かったんですが、家族の人数も減ってきたりで丸ごと焼くおうちも少なくお肉もカットされて売られるらしいです
需要が減ると飼育も採算が合わなくなって撤退しますわな
もともと羽毛を採取すためにグースを飼育することはありません あくまでも食用肉のための副産物です
特に我々は上質のダウンにこだわりますなあ
これも問題なんです
中国もダックを食肉にしてきた国ですが、
最近は鶏のほうが柔らかくておいしいからダックを食べなくなってきた
その上で、中国国内でのダウンジャケットや羽毛ふとんが急速に普及している
中国国内での原料が減ってきたため、中国マネーはヨーロッパの羽毛に手を伸ばしてきたんです
その買い付け方が半端やない
倉庫ごとさらえていくような買い方ですわ
我々はいいものを吟味して買いますが、むこうは内容なんか問題なしや丸ごと買っていきよる
そら売るほうにしたら、そっちのほうがええわ
欲しかったら、中国の業者から買ったらええやんってなりますが、そうなると信用問題でんがな
そんなん買えませんわな
品質にこだわるところは絶対崩せません
ということで品質維持のため現在大変なことになってます
これから先、いいものが安いはありえませんので
飛びつかないように注意してください
カタログなどを作るのも難しいですね
カタログ通りの品質維持はでけへんと思いまっせ
羽毛ふとん購入考えたはるんやったら
夏までに検討しておいたほうがいいいでしょうね
羽毛価格の高騰
これが入院中のネタかって
入院とは関係おまへん
この現象は昨年からわかっていたことで、早く伝えなければと思いつつも、それなりの量が確保できてたために放置状態でした。
予告してから価格変更するつもりが、時間ばかりが過ぎていったため、入院直前に当サイトの羽毛ふとんの価格を改定してます
こっそりやってしまった結果になったけど、
当店の羽毛ふとんはネット上のものだけではありません
他にもいろいろ作ってますので、同じぐらいのレベルの価格の商品はあります
もともと東欧の羽毛価格は上がってきていたのが、円高という状態で相殺されていたため、まあいいか続いてきたんでしょう
しかし、これほど円安になってしまうとモロに価格に反映してきます
そんなことで、質のよい羽毛の調達がたいへんなことになってきました
これから羽毛ふとんの価格維持のまま同品質が難しくなってくると思います
いいものが少なく、暴騰するということは
安くて高品質はありえないことになります
30年前のような、羽毛ふとんは超高級品と言われるようになるかも
キンコンカンコーン、キンコンカンコーン
「おはようございます 外来診療受診の皆様にお知らせいたします ただいまより 外来診療を始めさせていただきます」
朝8:45になると小学校のチャイムが流れて放送があります
ほんまに懐かしい気分にさせてくれます
やっと首もまわるようになった
よかった~ 一時はどうなるかと心配したけど、大したことなくってよかった
それでも寝返りは入院当初から難しいのは変わらん
背骨のひねりが、絶対にしてはいけないことになってるので、寝返りというと体を一本の棒になったようにして動かないといけない
狭いベッドなんで仰向けからそのまま横向いたら柵に当たってしまうんで、からだを引きずってちょっとずらしてから柵を持って一気に横向きます
夜は、ちょうどレム睡眠時に例の現象で目が覚めますからその時寝返って横向きになります
この時、無意識にしてる寝返りと違うので、大切なことにきがつきます
ずっと仰向けで脊椎を保温してきて、
横向きになると背中の保温が一気になくなってしまうことです
めっちゃスースーしてきて冷えてくるのが実感できます だから、しばらく空気を通したら仰向けに戻ってしまいます
仰向けになると背中がしっかり保温できてくるのがわかりますね
これから暑くなる季節です
5月から9月初め頃までけっこう横向きになる時間が増えやすいです
無意識のうちに横向き習慣が増えて背中を冷やすと腰回りの血流障害が増えてきます
ぎっくり腰もこの季節の終わり頃が多いです
寝たきりの私でも実感できてる背中の保温
寝返りは絶対に必要ですが、
寝姿勢の基本は仰向けでっせ
長くできなければ、敷ふとんを改善しましょう
激しい寝返りは敷環境に問題ありでっせ