お客様と同じ条件で、2

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






いつも読んでるメールマガジンが最近届かないのでおかしいなと思ってたら いつの間にか スパム扱いされて削除されてました 何でかわかりまへん とりあえず スパムにならないようにしたつもりですが どうなってんるんやろ お客さんのメールでもそんなことがあるのかもしれません もしメール送ったのにいつになっても返事が返ってこんときは ブログのコメントで 知らせて下さい おっちゃんは 急用がない限り 必ず毎日 返信しているつもりです


2月7日に書いた「お客様と同じ条件で」の続きです 


組子ベッドにもめんの敷布団でも快適やったのは書きましたな 次にもめんの敷布団で朝起きて すぐに 羽毛掛布団でふたをしてみました


次の夜 思ってるよりも さほど 湿っていない これは組子ベッドの下が通気性がいいためでしょう それから5日間同じようにしてみました 5日も掛布団でふたをしたらさすがに やっぱり冷たい 一晩寝たら 冷えてお腹こわしてしまいました そしてさらに次の夜 そのまま妻を寝かせてみました 結果 掛がエエから 上は暖かいのがわかるけど 背中が寒いというか 冷たいというか ぞくぞくしてちゃんと眠れられへんかった 体がバキバキやんかということになりました 眠れないことはないんですが 冷えで体が硬くなって 熟睡できてないんですな


これって 熟睡できる寝具を知ってるからわかるんです 知らんかったらこんなもんかで眠ることになりますんや 


寝具の乾燥には注意して下さいよ 特に敷には要注意です 


掛布団をもめんにする実験はちょっとまだできてまへん 新品ではあかんので押し入れにある昔の掛布団をだして使ってみたいのですがそれをする時間がおまへん


調子悪なったんでいったん駱駝に戻し 今夜は 下にもう一枚エアクイーンマットを敷き もめんの敷+サニセーフという条件で寝てみますと言ってもおっちゃんはどうも どこでも眠れるタイプなので 先に妻を実験台にしてみまっさ


熟睡とはどんなもんか知らないかくれ冷え性にならんように 寝具の選択と正しい使い方には適切なるアドバイスを受けるようにしましょう


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

 

やっぱり銅の湯たんぽでっせ

ようこそおいで下さいました


このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






少し前ですが すごく冷えたときです どういう検索からおっちゃんのブログにたどり着くのか見てたら 「湯たんぽ」で検索した結果から来られてるときがいっぱいありました なんでやろ そんなん紹介したかいなと過去を見てみたら 銅の湯たんぽの紹介してましたんやな


http://blog.livedoor.jp/suiminkoubou/archives/50314972.html


昨日も 湯たんぽ使てはるおばあさんが来はりましたが使てはるのはプラスチックでした しょっちゅう こぼれて布団を濡らしてしまうそうです それからレンジでチンする湯たんぽの事故も相変わらず多いそうでんがな 


おっちゃんとこで売ってる「銅のゆたんぽ」でそんなことになったんわ聞いたことがおまへんで 


前にも書きましたが この湯たんぽの上手な使い方は 熱湯を入れんですむことです 湯沸かし器の熱いのん程度 70℃くらいでも十分です 


言うときまっけど エエふとん使てることが前提でっせ エエふとんがあったら寝始めだけ暖かかったらよろしいねん あとはふとんに任せといたらええねんから最初にちょっとだけ使いますんや せやから70℃くらいでいけますんや 熱湯じゃなかったら安心ですしね


気いつけなアカンのは あふれるほど目一杯入れることでっせ これだけは忘れたらあきまへん 今日は暖かいからちょっと少ない目にしとこと減らすとえらいことになります 中のお湯が冷めると体積が減って 気圧が下がるさかいに 湯たんぽが変形することになります そんなことを繰り返していると壊れてしまうんですな 安い湯たんぽが破裂して布団を濡らしてしまうのもこういう間違った使い方もあるんかもしれませんな


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです 

森光子さん

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






昨日 フジテレビの特ダネを見ていたら 小倉さんと森光子さんの対談がありました 


昔っからずっとテレビに出たはって ほとんどそのままでんがな いったいいくつなんと思ったら 86歳やて~ ビックリしますな ぜんぜんそんな年には見えしまへん


きっと整形とかしてはるんやと思ったら それもしてはらへんらしい それであの顔ですか すごい 若さを保ったはります 


毎日ヒンズースクワットを欠かさないのと 自分の歯が21本もあるそうで 睡眠は毎日7時間はぜったいに取るそうです


ここでふとん屋のおっちゃんはすぐ睡眠に反応しまんねん


あの年で 7時間キッチリ眠れるということがすごいことです 一般には 7時間ふとんの中でガマンしてるというのは聞きますが 7時間眠れるお年寄りはなかなかいませんでぇ そりゃ習慣というものもあります おっちゃんはだいたい5時間したら自然に目が覚めます 睡眠は人それぞれですから 自分が最も起きやすい時間を覚えておけば 起床は楽にできます


前にも言いましたが 7時間 8時間 ぜったいに眠らないとあかんことはありません 4時間寝たら目が覚めるんやったら それでよろしい


4時間でエエ人が 8時間眠ろうとして 11時からふとんに入ったら 夜中の3時に目が覚めますがな そこから無理に眠ろうとがんばっても眠れるはずがおまへん まず起きる時間を決めましょ 6時に起きるんやったら 寝るのは2時頃にしたらよろしいねん それまで本でも読んだりいろんなことできますがな


若いときは 7時間でも12時間でも眠った経験あるでしょ しかし年取るとだんだん短くなるんでっせ  森光子さんが7時間眠れるというのを聞いて これがお年以上に若いということを証明していますね


長い時間 眠るのがいいのではありませんが 長い時間眠れるのは 体が若い証拠です 


自分の適切な睡眠時間を決めておきましょう そうすれば 入眠時間や起床時間が多少ずれたときも 調整しやすくなります


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

大正区ファミリージョギング大会

昨日は大正区ファミリージョギング大会が

ありましたので、朝7時から準備をして

ついでに飛び入りで参加してきました。

 

 

 

千歳橋

 

 

 

 

 

大正区にはたくさんの橋が架かっています。

 

海に近い橋は大きな船が通るので

ものすごく高くなってます。

 

その中で最後に完成したのが

写真の千歳橋と言います。

 

手前の公園から橋を渡って

往復3キロ程度なんですが

日頃、運動をしていない

おっちゃんにとっては

かなりきつかったです。

 

普段、人が走ることができない

道路を走ることが出来るということで

約500名の区民が参加しました。

 

準備のスタッフを入れると

700名近くが参加したことになるでしょう。

 

千歳橋2

 

 

 

 

走り始めは、まだちょっと

景色を楽しんでる気持ちでしたが、

帰りの橋の上では、

もう棄権したくなるほど

苦しかったので景色どころでは

ありませんでした。

 

でも横を5歳ぐらいの子が

一生懸命走ってるので、

途中でやめるわけにもいかず、

なんとかゴールは出来ました。

 

終わったら打ち上げ行こかと言うてたのに

水も喉を通らんくらい苦しかったです。

 

 

 

 

 

今日はそのせいで

筋肉痛に悩まされています。

 

ファミリーの部と健脚の部があるのですが

健脚の部はスピードを競うもので商品も出ます。

 

来年までに、もうちょっと鍛えて、

健脚の部に参加できるようにしたいですな。

 

肥えてるのも気になることですしね。

 

 

 

ちゃんと眠らないと

 

体によくないでっせと言っていても、

運動不足も体によくないです。

 

ちゃんと食べて、寝て、適度な運動も

せなあきまへんでぇ。

 

 

入学祝いに学習机を贈るよりも

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






学習机で検索していると気がついたのですが 最近はかなり高額なものが流行ってるらしいですな


タイトルも 
入学祝いに学習机を贈るならば、長く使える高品質なものがオススメ! 安全性などにも注目したいところ


とか


ゆっくりと着実に年を積み上げて、お子様の成長と重ねることができる学習机は


とか


高温多湿の日本に最適な木材なので、長く使いたい学習机の素材として最適


天然の・・・・材 、自然派塗装 木の呼吸による調湿機能


などなどと謳って やたら天然素材を訴えています すばらしい!


別に悪いことやないし そりゃ長く使うもんやからええもんにこしたことないんやけど おじいちゃんやおばあちゃんが買ってあげることも多いやろけど


しかし 机に天然素材とか言うてて ふとんは どうやねんとついつっこんでしまうのはふとん屋のおっちゃんやからかね


入学祝いに学習机を贈るならば、長く使える高品質なものがオススメ! 安全性などにも注目したいと言うならば


入学祝いに学習机を贈るよりも 質の良い睡眠をとれる高品質の天然素材の寝具を贈ろうと声を大にして言いたいのですが こんなこと言うたら家具屋さんから怒られそうでんな


家具業界では 子どもには天然素材を使おうって言ってるのに 寝具業界は 赤ちゃんからシニアまで 平気でポリエステルの綿をたくさん使うのは この業界がかなりおかしい!


とにかく勉強できるようにしてやりたいなら 質の良い睡眠がとれるようにしてあげる方が大事でっせ 毎日何時間ふとん使うかよう考えてほしいわ


うちの子どもらもひとりづつ机は持ってまっけど みんな食卓で勉強してました 机は物置にしかなってなかったでんな 机がないよりあるほうがよろしい ええ机の方がよろしい 


けどその前にしっかり睡眠がとれる寝具を使てるか見てあげてほしい といっても それが正しいかどうか 親にもわからん おじいちゃんおばあちゃんにもわからん まして子どもにわかるはずがないです 


どうでっしゃろ 入学前にチェック 子どものふとんは 熟睡のとれるふとんやろか 自信なかったら ふとん屋のおっちゃん いやいや どこのふとん屋さんでもええから尋ねてください


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

 

お客様と同じ条件で

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






さっき ブログ更新したのに 何かトラブルがあったのか出来てませんでした おまけに 途中までしか保存できてないじゃないですか さて もう一回書き直し!


いつも言うように ふとんは自分や家族で体験して販売していますが ここ数年やってなかったことがあります 木綿100%の敷ふとんをしばらく使ってなかったことです 


どんな感じなのかはわかっているのですが お客さんから問い合わせで 木綿の敷ふとんでサニセーフ使ってるのですが寒い日があるとおっしゃるので それは敷ふとんがよく乾燥していないせいですよとお伝えしたんですが さて ホントにどうなのか もう少し詳しく 検証してみないとわからないので 昨夜 もめんの敷ふとんに寝てみました


組子ベッドに もめん綿の敷ふとん一枚で パシーマと 羽毛合掛けふとんでした 結果 よく眠れました 寒くもなかったし 起床もスムーズに出来ました


そして 起きてすぐ 体のあったところに手を置いて気がついたことですが じとっとしてるんです ちょうど風呂上がりのバスタオルのような感じ 裏側もおなじでした これですな 要するに 水分はよく吸ってるのですが 発散しにくいのですな もし このまま乾燥させずに 押し入れにしまったら きっと 次の夜は 冷たくて寒いでしょう  これは駱駝の敷ではないことですね


そのあと 掛をはずして 通気性のいい組子ベッドの上に広げて 乾かしてきましたので 今夜も大丈夫と思います


もめん綿の敷ふとん使てはる方だけやないけど  ぜったいに 毎日 よく乾燥させなはれや そうでないと寒い思いしまっせ いくら毛布や敷パットいっぱい使っても一緒でっせ ふとんが乾燥してないんでっせ


吸湿の良いふとんでこれでっせ 吸湿の悪いふとんやったらもっと寒くなります


寒くなるからもっと掛けたり敷いたりせなあかんようになります こんな悪循環からは早く抜け出してください


しばらくもめん綿の敷ふとんでいろいろ実験してみます 


掛けも綿にしてみてくれって 重たいからいややけど やってみまっさ


 


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

 

パシーマは長持ちしまっせ

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






パシーマは丈夫で長持ちで経済的で メンテナンスも楽ですと言うてるので おっちゃんの店では めったに ウールの毛布など他の毛布が売れることはありません ほんまに羽毛ふとんとパシーマの相性は抜群でんねん


普通に使っていると10年経っても ほとんどかわりません 


しかし 敷専用のサニセーフがでんな これが色々ですねん 半年でボロボロになったという人もある


実際に おっちゃんが使ってるのは10年くらい経ってます それでようやくすり切れてきたかなという感じです


自分の実体験をお話しながら売ってるんで 自信を持って長く使えますと言ってます


せやのに 同じように使えん人がありますねんな


予想はでんな


1.洗濯が合成洗剤でサニセーフが固くなってる


2.ごっついパジャマ着てる


3.足のかかとがガサガサになってる


4.敷ふとんが悪いから寝返りが非常に多い


5.敷ふとんが悪いから寝返りの仕方がよくない


6.洗濯の回数が少ない


7.毎日よく乾かしてない


これまでに聞いた情報ではこんな感じでんな


1の場合は 石けんに替えたらすぐにわかります


どうしても合成洗剤でないとアカン場合は柔軟剤はやむを得ず使わなアカンでしょうね それからこれまでに修理してあげたサニセーフすべて 色がうす汚いんです汚れが落ちてないんでしょうか  おっちゃんの家で使ってるのはそんなに汚くなってない 洗濯の仕方が悪いのかと思いますねんけど


2.ごっついパジャマ着てはる(滑りの悪い素材)から寝返りの時摩擦が大きい  そんなごっついパジャマ着ないと寒いんやったらふとんがやっぱり悪いでっせ


3.足がガサガサ、これは仕方おまへん 足をどうにかしてもらわんと無理でっせ


4.5. この敷ふとんが悪いのかどうかが実際に見られへんのでわからんのですが どうも 可能性は十分考えられます ものすごい寝返りうつって聞いたこともありますから いい敷ふとんなら 寝返りといっても背中を上げる程度です それがこするようにひっくり返ってるとやっぱり破れまっせ


6.7. 洗濯をちゃんとしてないと汚れですぐにボロボロになります これに気がついたのは 買ってもらって2ヶ月間一度も洗わなかったお客さんが破れたと言って持ってきはったことがあるのでわかります 洗濯の回数が少なかっても 毎日 よく乾燥させていれば 違います 水分を多く含んだサニセーフに 寒いからごっついパジャマ着て 寝てしまうと やっぱり 破れるのは早いでっせ


と まあこんな風に説明するんですけど なかなか納得しはれへんひとがあります 実際に寝てるとこ見るとよくわかるんですけど そういうわけにもいきません 


でも 言うたとおりに よく洗濯して よく乾燥させていて 滑りの良い薄いパジャマ着てはったら ほんまに長持ちしまんねんで


大方のお客さんは これはほんまに気持ちええと パシーマとサニセーフを気に入って使てもろてますねんから よろしいねんけど めったにありませんが時々 えらい弱いなあと言ってくる方があります そういう人は使い方の説明を聞いてくれたはれへんのですわ わかってるけどめんどくさい言わはる


せやけどええ睡眠とりたいねんやったら 洗濯と乾燥ぐらいはまめにせななきまへんでぇ  パシーマ駱駝と羽毛ふとんを全部使てはるおっちゃんの一人ぐらしでも メンテナンスはまめにやってくれたはります ましてそれも使てないんやったら もっとまめにメンテナンスせな快適には眠れまへんなあ


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです 

スポーツ選手は遠征の時はどうするん?

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






プロ野球、 すでにキャンプに入ってるようですね いつも気になっていたことがあるんです 長い間、自宅を離れて ホテルで暮らすわけですが 体調管理は大変なようです 食事はおそらく プロがバランス考えてはるので大丈夫でしょう しかしでんな 寝ることはどのように管理してはるんやろ 何かいろいろ対策立てたはるんやろか まさかホテルのベッドをそのまま 毎日使たはるんちゃうやろね と思っていたら 先日 妻がテレビ見てたら プロ野球のキャンプ情報でこんなこと放送してたそうです


ベッドを放り出して畳を入れてもらう選手、 ベッドのマットをはずしてふとんを敷いてもらう選手がいるそうです 


やっぱりね ホテルのベッドもいろいろでしょうけど 自分に合っていなものに毎日寝たら そら 体調崩しまっせ すごく大切な時期やのにね 


こればっかりは個人に任さな 球団が入ってこれ使えとか言うわけにいきません


キャンプの時は長い期間やからふとん持ち込むことも可能やろうけど シーズン始まったら 短い遠征なんかはどうしてはるんやろね おっちゃんでも 一晩 違うとこに寝ただけで 腰がおかしくなることがあるんやから プロなら尚更 過敏になってはると思うねんけどなあ 意外と 宿泊するとこに任せきりやねんやろか


ほんならオリンピックの時とかはどうやねんやろか 出されたもんしか使われへんはずでしょ 世界記録かかってる試合の前日に いつもと違う寝具のせいで体の調子狂ってしまったなんてこともあり得るよなぁ 


一応 条件はみんな一緒やけど 個人に合うあわんがあるのは不公平やね


と、ふとん屋からみた感想ですねんけど そんなことを気にする人おまへんか


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

寒い、寒い、さむ~い

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






ここ数日 ブログを訪問してくれはる方が多くなってます 相談のメールもたくさん来てます なんでやろと考えると ちょっと寒くなってきたからと違いますやろか


ところが反対に寒くなると店はヒマになって誰も来なくなります 日中の日ざしが暖かそうな時間だけちょこっと来はります だから暖房してても店はさむ~い


この時期 何故かどこもヒマなのか 店が終わって スーパーに買いもんに行きますと牛乳がぜんぜんなかったりするんです それと いつもは寒くなると豆腐がなくなってしまうんですが 閉店間近やのにたくさん残ってます 何食べてはんのかなと思ってしまいますなあ 寒くなるといっても大阪の寒さはたいしたことおまへん夜の7時頃で 5℃ぐらいですよってに  それでも自転車乗って買い物にくるのがいやなんでしょうね


おっちゃんはこの昼の寒さより 夜寝るとき いつも気になりますねん 寒い寒い言うて冬は寒いもんやと辛抱して寝たはる人いっぱい居たはるねんやろな 気の毒やなあ ちょっと相談してくれはったら教えたげるのになあとか思いながら寝てしまいます


そして 今日 朝 目が覚めたら 妻がふとんの中で寒い 寒い言うてますねん


どないしたん 風邪ひいたんか ふとんが寒いのんか おかしいやないか


妻:「違うねん ふとんから出るのが寒いねん」


な~んや


寝るとき寒いのんは冬のせいと違いまっせ ふとんのせいでっせ!


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

団塊の世代はどこ行くの

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






最近よく耳にする 団塊の世代の定年後の田舎暮らし


ほんとにこの人達そんなこと出来るのかといつも疑問に思っています 古民家で畑を耕しながら スローライフを楽しみませんかと各県が推奨してるようですが だいたい そんな夢を望んでるのは旦那さんのほうですわ どこかに書いてあって忘れましたが 定年後、男は奥さんと一緒に過ごしたいと考えてるらしいけど奥さんは 友だちと過ごしたいと考えてるそうじゃないですか 年いってまで旦那の世話するのはもうこりごりと考えたはる奥さんが多いということですな 


まあそんなこと言われる家庭は 男は家事や育児を何にもせんと過ごしてきたのでしょう もし、そんな夫婦がいきなりセカンドライフを田舎で暮らそうなんていうことになったらたぶん長続きせえへんでしょうね 田舎暮らしする前に 夫婦でこれからの人生のあり方を話し合ってからしたほういいでしょうね


もうひとつ 今まで住んできた地域に居場所がない男が多い 奥さんは 子どものPTAなんかを通じて地域にとけ込んでいる方が多いのですが 男性は定年になるまで地域のことが一切わからないという方がいらっしゃいます 時々 そういうかたがいきなり町内会の会議に出たりすると 馴染めないですな そして離れていく 閉じこもる 孤立するというのをたくさん見てきてます


そうならないためにも早くから男性も地域デビューをしてもらわないといけません 住んでいる地域のために何もしていないのに 果たして田舎に行って地元の人々と交流をもってボランティアとかができるのでしょうか


夢を持って田舎から出てきて都会生活をしてきて 地域活動に参加も出来なかった男性が また 夢を持って田舎暮らしに戻ることが出来るでしょうかね


おっちゃんの希望は それよりも 今までお世話になった地域に根ざして 地域住民のために何かできないか探してほしいですな 子ども達のため 若い人たちと一緒に何か貢献できることがあると思いまんねん そういうことが出来るようになってから 田舎へ行っても遅ないと思いますわ


今 PTA活動とかに参加してくれはる若いお父さんに おっちゃんはいつも言ってます 地域に自分の居場所をしっかり作っときや 年いったら困るでぇ そのためにもPTA活動に知らん顔してたらあかんでぇ 今からしっかり交流しときやって


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです