就職・進学用ふとん

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






このシーズンになると 就職や進学でひとり住まいをする為に ふとんが売れるんですが ここ数年ほんまに減りました


行った先で買う場合、自宅で使っていた寝具をそのまま送る、とかよく聞く話なんですが  先日来はったお客さんの場合 就職でふとんを用意しようとお母さんが考えたはったんですが 会社の寮では 自前のふとんは認めないそうです すべて貸しふとんを使わなければならないそうです たぶん理由は ふとんの管理をちゃんとしないので不衛生になるからだと思いますが そんなにいいふとんは用意してくれへんやろから、自宅でいいふとんに寝てるもんにとっては苦痛やろうと思います


それでも枕だけは借りたもんでは寝られへんというので 内緒でおっちゃんとこのんを持っていくことになりました


就職・進学で ふとんは用意しなかっても 枕とパシーマとサニセーフだけ持っていく場合が多いです これだけはなしでは眠れないと旅行に行くときもカバンにパシーマ一枚入れていくという人もあります 


とりあえずこの3点があれば寝具の質が悪かっても一応なんとかなるでしょう


ということで 明日とあさっては 久しぶりの休日です


今月から定休日は 第3日曜、月曜の連休になりました その他の日曜、祝日は営業してますさかいに 相談に来てください 待ってまっせ!


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

婚礼布団

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






最近 婚礼ふとんとは言わなくなりました 結婚に際して 荷飾りして道具を持っていくなんてめったにみかけません  ふとんを用意するときも親と一緒に来て選ぶことも少なくなりました 本人が来て単なる引っ越しのように買っていくケースがものすごく多いです たまに お母さんだけが来てふとんを用意してあげるというのもありますが一緒に来ることはめずらしいです


おっちゃんとこでは駱駝にしてもパシーマにしてもけっこう説明が必要なんで 本人が来ないとどうも不安になります ちゃんと使ってくれてるやろかと


少し前ですが 本人は忙しいからと お母さんに任せっきりで買ってもらったことがありました 配達した際も バタバタしていて説明を聞いてもらえなかったんですが 後に お母さんから、「娘が、あのペラペラしたキルトケットは何やのん あんなん訳わからんから使えへんでぇ」というんですと聞いてこられました


その時 お母さんには駱駝の敷の話やパシーマのすぐれた点を説明しましたが お母さんが娘さんに説明できないんです 直接 説明しますから電話教えてくださいと言いましたがそれもダメでした 結局 その後どういう風になったかよくわからない状態です せめて直接説明できてたらわかってもらえたんですけど・・・


今回 ご本人に直接説明できたのでよかったと思うことがありました


先程 新居に、使い心地どうですかと尋ねにいってきたら


「駱駝の敷は 使ったらすぐにわかったけど このパシーマとかいうのんと 嵩のでない羽毛ふとんがどうも頼りないような気がしてるんです 今まで ごっつい膨らむ羽毛に もめんの掛ふとんで重しにしてそれでも寒いからエアコンつけてたんです もし 直接 説明聞いてなかったら 家に帰って使てたふとん持ってくるとこでしたわ」


エアコンつけて寝なあかん羽毛ふとん 何のための羽毛なんやろと思うねんけど最近は 嵩張らへん羽毛くださいって来るお客さんが多いのに なんちゅうことをいいはるんやろと思うねんけど まあそんなお客さんやから             そんな重たい掛ふとんからパシーマと羽毛掛だけにしたらビックリしますわ まだ2日しかたっていないのでそのギャップに困惑してはるみたいでしたが きちっと説明聞いてくれはったので おっちゃんの言うとおりに使ってもらえることができてると信じてますが 


とにかくふとんを買うときは人任せはあきまへん 自分で納得ができるまで説明聞いて買いましょう


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

部屋がカビだらけって!

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






先日 全戸南向きは、全戸北向きの部屋があって そこが寝室になってることが多いと書きました まさにそのように生活しておられる方が来られました マンションの一階で 夫婦共働きに出てるので 不在中はすべての窓は閉め切ってあります そりゃ 当たり前ですわな 開けていったら用心悪いでんがな


リビングは日当たりは良いのですが 北側の寝室の湿度がどうも高いらしい 帰ってくるとカビっぽいにおいがするそうです クローゼットの背広がかびてることがあったというのです それでも話の中にふとんのことが出てきません


おっちゃん:「クローゼットの背広がカビたから どうしょうやありませんがな
        ベッドのマットの中も その上のふとんも
        すでにカビだらけちゃいますか」


お客さん:「ええっ ふとんとかもそうなん マットも・・・」


おっちゃん:「間違いなく同じことになってます
        とりあえず そのふとんをすべて水洗いに出して
        毎日 起きたらふとんをリビングの日当たりの良いところへ
        置いてから出かけましょ
        それから換気扇を回せるんやったら回したままにして
        寝室のドア開けて廊下から扇風機で風を送っときましょ
        それからベッドのマットですけど、
        あれだけは日当たりの良い所へ持っていって
        干すなんてそう簡単にできませんやろ
        それは考え直した方がエエかもしれませんな
        できたらこの組子ベッドなんかがええねんけどなあ」


こんな生活環境で アレルギーも持ったはります これではいつになっても改善するどころか悪くなる一方ですわな 何から何までいっぺんに言うてもスグできることとできんことがあります まあぼちぼち改善していかはったらよろしいねんけど 同じようなことに心当たりある方いたはんのんちゃいますか 


そんな時 間違ってもよくあるカビとりとかの化学物質はお勧めしません


おっちゃんのお勧めは ユーカリオイル使うことです


ユーカリはいろいろ種類がありますので 中でもユーカリブルーマリーというのがいちばん強力やそうです 1.8シネオールという成分が90%以上含まれているそうです これをアルコールで薄めてそれから水で薄めます 3%くらいでええそうです これで拭き掃除して 普段はスプレーしときます  アルコールより殺菌力が強く  抗菌もですが ダニにもめっちゃ効きますからぜひ試してみてください


おっちゃんの家ではこのスプレーが活躍しています


専門家ではありませんので詳しいことはわかりませんが 天然ハーブの方が安心じゃないですか 出来るだけそういうものを使うようにしましょ


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

ひな祭り

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






今日はひな祭りです うちにも娘が二人いてますので 小さいときは 飾った記憶がありますが ほとんど押し入れにしまわれたままです 友だちの家でも 毎年 押し入れから出してきて飾るのはお父さんの仕事なんだそうです 「普通 自分たちで楽しみながら飾るのんとちがうんか」と言ったら 「出したら しまわなあかんから めんどくさい」と言われたそうです 結局 飾って、しまうのは毎年 お父さんの仕事になってるそうです


うちもそうでした、 おっちゃんはそういうこと一人でするのんいややから 結局 うちでは長いこと押し入れから出てきはることはありませんねん その雛飾りは妻が嫁に来るときに持ってきたもので おまけに 道具の一部分を 実家に忘れてきたままで 毎年、いまだに お雛さん嫁に行ったはりませんねんけどいつ行かはりまんねんと言われてる


それで思い出したのは 昔、と言っても 25年ぐらい前までは お嫁入りといえば荷飾りという行事が必ずありました 箪笥や鏡台 電化製品を積んでトラックで町中を見せびらかしながら持っていったんですが その時 ひときわ 目立ってきれいねえと言われたのが飾りふとんでした おっちゃんとこでは家具屋さんと提携していたので月に30組も荷飾りすることがありました 


ところがいつの頃からか 家に収納家具ついてるから整理タンスだけとか ベッドだけとかになってしまい とうとうふとんも 間に合わせ程度のふとんでエエねんと 明日から一緒に暮らすという前日になってから買いに来る人まで現れるようになりました


結婚のための準備にふとん買いにきたのかどうかわからんときもあります そうやと聞いてたら すべての商品をリボンで飾ってあげるんですが これもまた 余計なことすると怒られるときもありますねん


婚礼でもおっちゃんは 婚礼とわかったら必ずすべての商品に紅白のリボンを付けることはやめません 人生の新しい節目であることを実感してほしいので目立つように配達します


商品の数は減りましたが 必ずついていくものは駱駝敷とパシーマとサニセーフです これだけは はずれることはぜったいにありません


今日は「♪♪今日はたのしい ひなまつり♪♪」ですが 


おっちゃんとこは「♪♪今日はさみしい ヒマまつり♪♪」でした


実は入力ミスで「ヒマまつい」と書いてしまうとこでした


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

寝具のメンテナンスはまめにしましょう!

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






7年前に羽毛ふとんと駱駝敷を買ってもらったんですが ある事情があって少し使っただけで ずっと押し入れにしまわれていたものが メンテナンスで戻ってきました 駱駝は生地が全然傷んでなかったし 生地の取り替えはかなり高くつくので 水洗いだけするように勧めました 羽毛掛はどうしても生地を替えてほしいということなので すべて分解して洗浄してやり替えることにしました


預かって帰ってきて 気がついたことは 駱駝敷もかなり水分を含んでぺちゃんこになってますし 掛も嵩がなくへたっていました


ピリング掛は洗浄して生地を替える予定なので 中をあけてチェックしてみましたらかなり水分を含んでいて 力なくベチャとしていました どうも長く押し入れの中で押さえつけられていたらしいのです 良く開いた羽毛もありましたが一部ピリング(羽毛が毛玉になる)で固まっている部分もあります それが写真の羽毛です  どおりで嵩がえらい低いなあと思いました おっちゃんも同じ羽毛ふとんを使ってますがこのお客さんのんより5年も古いのに嵩が二倍ほどあります もちろん日干しと定期的な水洗いはしてます


そこででんがな 使わん買っても保存が悪くてメンテナンスをしていないといくら良いふとんであっても 傷むのは早いんですわ


よく乾燥させて 3~4年に一回(パシーマを使っていれば)水洗いをすればふっくらして長持ちしまっせ


使い捨てやなんて言わんとメンテナンスをキッチリして長く 布団を使ってあげましょう


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

80歳の中古車セールスマン

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






2月17日の朝日新聞に載ってた記事です


中古車販売7050台 80歳 引退


ハナテンに入社以来、嘱託社員のセールスマンとして社内表彰は50回を越えた  一ヶ月に45台を売ったこともある販売の極意は「客の目の動きを見逃さないこと」だった。  中古車展示場に来客があれば、人当たりよく、礼儀正しく接する。笑顔のいらっしゃいませは欠かせない。次の瞬間、客の目を見る。「目線が合い、一緒に歩き始めれば、8~9割は売れる」という。頼りになるセールスマンと思わせればしめたもの。「客は車よりも先に、相談に乗ってくれそうなセールスマンを探すもんや」・・・・・・・


すごいでんな 病気にならなかったらまだまだ現役でいたかったそうです ここで言うたはる お客さんは相談に乗ってくれセールスマンを探すもんや


これはどんな商売でも一緒でんがな 商品よりも いかに相談に乗ってくれるかが問題でんねん   ふとんはぜったい 相談のいる商品でっせ 特に商品に対する相談よりも睡眠に対する相談が必要です 


安易に商品のことだけ考えんと もっと 相談してから 買ったら 冷え症や 不眠や 肩こりや いうのは 簡単に解消できるかもしれまへんで 


できるだけ睡眠のお話ができる 相談に乗ってくれそうなふとん屋さんを探しましょう  野菜や肉みたいに スーパーに並んでるもんをポイと買い物かごに入れて買うもんちゃいまっせ


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

組子ベッドの和光さん来る!

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






和光さん先程まで 「組子ベッド」を作ってくれたはる九州の(株)総桐箪笥和光の社長さんと専務さんがおっちゃんに会いに来てくれはりました 九州から大阪への嫁入り道具の配達と桐の原木の仕入れのついでに寄ってくれはりました 


組子ベッド、九州ではぼちぼち売れだしているそうで 買った人からは一切不満の声は上がっていない 皆さん 超満足していただいているということです 皆さん ぜひ 組子ベッド体感してみませんか おっちゃんも夏に使い始めたときは こりゃ冬はぜったい寒いのんと違うかと思いましたが そんなことはありませんでした むしろ 寒いときの方が 総桐組子の良さが発揮されてるようです なんといっても桐という素材が温かい 他の木と比べるとぜんぜん違います 手を置くだけでわかります これまで貸し出しで固すぎると言われた方は2名だけです 那須の整体師 林療術院の先生が言うように これはやっぱり体の歪みのせいでしかないみたいです おっちゃんも最初は痛かったのですが 使い慣れると他のベッドで寝るのが苦痛になります 痛ければ最初は敷を重ねて使い始めたらいいでしょう そのあと徐々に薄くしていけばぜったいに大丈夫でっせ


これこそ日本の気候に合わせた日本人のためのベッドであることは間違いないですね なんと言っても すごいのは 四季や地域の違い、体型、にあわせて敷寝具を替えるだけでいいことです また少々無精であって 敷きっぱなしになっても寝具の湿度はものすごく上がりにくい よく似たもんでは 畳ベッドがありますがやはり 長く敷いておくとかびたりします すのこだけでもいっしょです


今年はこのベッドがブレイクするかもしれませんで


とにかく木製のいいベッドを探したはる人は この組子ベッドを候補にいれるべきです 長く使えるベッドを探したはる人が何点かの候補の中から マイナス面を削除していくと最後に残ったのがこの組子ベッドやったそうです 


ベッドの上には必ず敷寝具が必要です 


パシーマらくだ敷組子ベッド この組み合わせは バツグンですね


それぞれ開発は別々であるのに いつのまにか 同じ所に集まってきたのは きっと必然ではないでしょうか 最初からこの組み合わせができるように作ってきたかのように バッチリ相性がよろしい


おっちゃんが配達できる範囲やったらいつでも貸し出ししまっせ どないでっか いっぺん使てみて感想聞かしてくれはるひと居たはりませんか


ベッド選びで失敗した人がよく相談に来られます おっちゃんには到底よう買わんような高い高いベッドを安易に買って腰痛めた人がせやからといってすぐに買い替えできまへんで困ってはります 組子ベッドでそんなことになることはぜったいにおまへん 万が一 固さがあわなくても 敷寝具の調整で解決できますんや 


組子ベッドの和光さが来てくれたからちょっとはりきってええことばっかり書きましたが これはほんまのことでっさかいにね


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

お客様と同じ条件で、2

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






いつも読んでるメールマガジンが最近届かないのでおかしいなと思ってたら いつの間にか スパム扱いされて削除されてました 何でかわかりまへん とりあえず スパムにならないようにしたつもりですが どうなってんるんやろ お客さんのメールでもそんなことがあるのかもしれません もしメール送ったのにいつになっても返事が返ってこんときは ブログのコメントで 知らせて下さい おっちゃんは 急用がない限り 必ず毎日 返信しているつもりです


2月7日に書いた「お客様と同じ条件で」の続きです 


組子ベッドにもめんの敷布団でも快適やったのは書きましたな 次にもめんの敷布団で朝起きて すぐに 羽毛掛布団でふたをしてみました


次の夜 思ってるよりも さほど 湿っていない これは組子ベッドの下が通気性がいいためでしょう それから5日間同じようにしてみました 5日も掛布団でふたをしたらさすがに やっぱり冷たい 一晩寝たら 冷えてお腹こわしてしまいました そしてさらに次の夜 そのまま妻を寝かせてみました 結果 掛がエエから 上は暖かいのがわかるけど 背中が寒いというか 冷たいというか ぞくぞくしてちゃんと眠れられへんかった 体がバキバキやんかということになりました 眠れないことはないんですが 冷えで体が硬くなって 熟睡できてないんですな


これって 熟睡できる寝具を知ってるからわかるんです 知らんかったらこんなもんかで眠ることになりますんや 


寝具の乾燥には注意して下さいよ 特に敷には要注意です 


掛布団をもめんにする実験はちょっとまだできてまへん 新品ではあかんので押し入れにある昔の掛布団をだして使ってみたいのですがそれをする時間がおまへん


調子悪なったんでいったん駱駝に戻し 今夜は 下にもう一枚エアクイーンマットを敷き もめんの敷+サニセーフという条件で寝てみますと言ってもおっちゃんはどうも どこでも眠れるタイプなので 先に妻を実験台にしてみまっさ


熟睡とはどんなもんか知らないかくれ冷え性にならんように 寝具の選択と正しい使い方には適切なるアドバイスを受けるようにしましょう


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

 

お客様と同じ条件で

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






さっき ブログ更新したのに 何かトラブルがあったのか出来てませんでした おまけに 途中までしか保存できてないじゃないですか さて もう一回書き直し!


いつも言うように ふとんは自分や家族で体験して販売していますが ここ数年やってなかったことがあります 木綿100%の敷ふとんをしばらく使ってなかったことです 


どんな感じなのかはわかっているのですが お客さんから問い合わせで 木綿の敷ふとんでサニセーフ使ってるのですが寒い日があるとおっしゃるので それは敷ふとんがよく乾燥していないせいですよとお伝えしたんですが さて ホントにどうなのか もう少し詳しく 検証してみないとわからないので 昨夜 もめんの敷ふとんに寝てみました


組子ベッドに もめん綿の敷ふとん一枚で パシーマと 羽毛合掛けふとんでした 結果 よく眠れました 寒くもなかったし 起床もスムーズに出来ました


そして 起きてすぐ 体のあったところに手を置いて気がついたことですが じとっとしてるんです ちょうど風呂上がりのバスタオルのような感じ 裏側もおなじでした これですな 要するに 水分はよく吸ってるのですが 発散しにくいのですな もし このまま乾燥させずに 押し入れにしまったら きっと 次の夜は 冷たくて寒いでしょう  これは駱駝の敷ではないことですね


そのあと 掛をはずして 通気性のいい組子ベッドの上に広げて 乾かしてきましたので 今夜も大丈夫と思います


もめん綿の敷ふとん使てはる方だけやないけど  ぜったいに 毎日 よく乾燥させなはれや そうでないと寒い思いしまっせ いくら毛布や敷パットいっぱい使っても一緒でっせ ふとんが乾燥してないんでっせ


吸湿の良いふとんでこれでっせ 吸湿の悪いふとんやったらもっと寒くなります


寒くなるからもっと掛けたり敷いたりせなあかんようになります こんな悪循環からは早く抜け出してください


しばらくもめん綿の敷ふとんでいろいろ実験してみます 


掛けも綿にしてみてくれって 重たいからいややけど やってみまっさ


 


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです  

 

スポーツ選手は遠征の時はどうするん?

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






プロ野球、 すでにキャンプに入ってるようですね いつも気になっていたことがあるんです 長い間、自宅を離れて ホテルで暮らすわけですが 体調管理は大変なようです 食事はおそらく プロがバランス考えてはるので大丈夫でしょう しかしでんな 寝ることはどのように管理してはるんやろ 何かいろいろ対策立てたはるんやろか まさかホテルのベッドをそのまま 毎日使たはるんちゃうやろね と思っていたら 先日 妻がテレビ見てたら プロ野球のキャンプ情報でこんなこと放送してたそうです


ベッドを放り出して畳を入れてもらう選手、 ベッドのマットをはずしてふとんを敷いてもらう選手がいるそうです 


やっぱりね ホテルのベッドもいろいろでしょうけど 自分に合っていなものに毎日寝たら そら 体調崩しまっせ すごく大切な時期やのにね 


こればっかりは個人に任さな 球団が入ってこれ使えとか言うわけにいきません


キャンプの時は長い期間やからふとん持ち込むことも可能やろうけど シーズン始まったら 短い遠征なんかはどうしてはるんやろね おっちゃんでも 一晩 違うとこに寝ただけで 腰がおかしくなることがあるんやから プロなら尚更 過敏になってはると思うねんけどなあ 意外と 宿泊するとこに任せきりやねんやろか


ほんならオリンピックの時とかはどうやねんやろか 出されたもんしか使われへんはずでしょ 世界記録かかってる試合の前日に いつもと違う寝具のせいで体の調子狂ってしまったなんてこともあり得るよなぁ 


一応 条件はみんな一緒やけど 個人に合うあわんがあるのは不公平やね


と、ふとん屋からみた感想ですねんけど そんなことを気にする人おまへんか


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです