ひな祭り

ようこそおいで下さいました

このままお帰り頂いてもよろしいけど よかったら読んで帰ってくれはったらちょっと得するかもしれまへん ついでにランキングへクリックもお願いします






今日はひな祭りです うちにも娘が二人いてますので 小さいときは 飾った記憶がありますが ほとんど押し入れにしまわれたままです 友だちの家でも 毎年 押し入れから出してきて飾るのはお父さんの仕事なんだそうです 「普通 自分たちで楽しみながら飾るのんとちがうんか」と言ったら 「出したら しまわなあかんから めんどくさい」と言われたそうです 結局 飾って、しまうのは毎年 お父さんの仕事になってるそうです


うちもそうでした、 おっちゃんはそういうこと一人でするのんいややから 結局 うちでは長いこと押し入れから出てきはることはありませんねん その雛飾りは妻が嫁に来るときに持ってきたもので おまけに 道具の一部分を 実家に忘れてきたままで 毎年、いまだに お雛さん嫁に行ったはりませんねんけどいつ行かはりまんねんと言われてる


それで思い出したのは 昔、と言っても 25年ぐらい前までは お嫁入りといえば荷飾りという行事が必ずありました 箪笥や鏡台 電化製品を積んでトラックで町中を見せびらかしながら持っていったんですが その時 ひときわ 目立ってきれいねえと言われたのが飾りふとんでした おっちゃんとこでは家具屋さんと提携していたので月に30組も荷飾りすることがありました 


ところがいつの頃からか 家に収納家具ついてるから整理タンスだけとか ベッドだけとかになってしまい とうとうふとんも 間に合わせ程度のふとんでエエねんと 明日から一緒に暮らすという前日になってから買いに来る人まで現れるようになりました


結婚のための準備にふとん買いにきたのかどうかわからんときもあります そうやと聞いてたら すべての商品をリボンで飾ってあげるんですが これもまた 余計なことすると怒られるときもありますねん


婚礼でもおっちゃんは 婚礼とわかったら必ずすべての商品に紅白のリボンを付けることはやめません 人生の新しい節目であることを実感してほしいので目立つように配達します


商品の数は減りましたが 必ずついていくものは駱駝敷とパシーマとサニセーフです これだけは はずれることはぜったいにありません


今日は「♪♪今日はたのしい ひなまつり♪♪」ですが 


おっちゃんとこは「♪♪今日はさみしい ヒマまつり♪♪」でした


実は入力ミスで「ヒマまつい」と書いてしまうとこでした


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです   

“ひな祭り” への2件の返信

  1. 私の婚礼道具にも紅白のリボンが全てについてました。車にはバカ程大きな…(笑)ちょうどバブル期だったのかもしれませんね。当時の布団は重くて重くて(家具屋さんのサービスかな?)綿100%に裏が絹糸だったような?綺麗に見える布団でした。重い布団は干すのも大変で結局は捨てるはめになりました。やっぱり布団は布団屋さんで買わないとダメですね。捨てた布団は見ていたら誰かが持って帰ってました(笑)

  2. ささゆりさんは荷飾りしましたか それも飾りふとんつきですね すごい!
    でも処分したのはいけませんね もったいない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)