ふとんって洗ったことありますか、続き

80500073.JPG

ふとんの水洗い実演教室を昨日やりました


10時前から次々と持って来られたので張り切って洗濯を始めましたが 写真を撮って記録を残しておこうにも 妻は店内で接客 おっちゃんは洗濯に一生懸命で 気がついたら写真を撮るのを忘れてたぐらいでした あわてて撮ったのがこれ1枚でした 


通行人も多くて、いろんな人が感想を述べてくださいました


「なにしてはるの」 「ふとんの水洗いですわ」 


「ふとんってそんなことして水洗いできるの? はじめて見たわ」


「天然繊維で水洗いできるのはうちのふとんだけでっせ」


「言うときまっけどなんでもこういうふうには洗えませんで」


「通常の羽毛やとこんなことしたら 中身が腐敗したりカビが発生したりしまっせ」


「それとどこにでもあるウールのふとんも こういうふうに洗ったらフエルト化してかちんかちんになります」


「へえ~ ほんならうちのふとんはこんな風に洗われへんのん」


「ハイ これが出来るのは うちで買ってもらった羽毛やらくだだけでっせ」


「水洗いできるふとんいうて売ってますけど、どれも化学繊維のふとんですわ 化学繊維は吸湿、放湿が劣ります そんなんはふとんと違いまっせ 寝具は天然繊維が当たり前でっせ」


「ふとんってこんなに汚れてるの 汚ないなあ」


「特に敷ふとんは 夏の汗をいっぱい吸ってますから目に見えない汚れで不衛生ですよ なんぼ干しても汚れは抜けまへん」


店内では 水洗い終わるのを待ってるお客さん同士が


「お宅はまだらくだの敷ふとん使ってないの いっぺん使ってみ~ ほんまに他のふとん使われへんようになるから」


「私は本麻の敷パット使ったおかげでこの夏クーラー使わんと暮らしましてん」


「枕はやっぱり誂えなあかんで」


セールスレディがいっぱいで商品説明がいらんぐらいでした


そうそう これだけたくさんのふとんを素手で洗っても 終わった後の手はつるつるでした これは洗剤が 合成洗剤じゃなかったからです  手伝いに来てくれたメーカーの人によると合成洗剤で洗ってた頃は 夕方になると手の皮がむけて ぼろぼろになってしまったそうです そんな合成洗剤だとふとんに残留する化学物質でお客さんにアレルギーなどを起こさせて迷惑をかけてしまいますので ふとんを洗う時は必ず天然石けんを利用しなければなりまへん


もうすぐ寒くなりまっせ 敷ふとん洗って冬に備えなはれや・・・


 


いろんな人に大切な思いを伝えたいので

 人気ブログランキングへ  ←←←ココをクリックして下さい

           できればこの下のCommentsをクリックして

               コメントをくださればうれしいです

“ふとんって洗ったことありますか、続き” への5件の返信

  1. たらいで洗えるっていいですね。うちでは、毛布を、お風呂のバスタブの中で、足で踏んで、洗っています。洗濯機の容量が小さいので、毛布が入らないの。大きい洗濯機を買いたかったにゃ~・・・
    おっちゃんのところでは、布団をたらいで洗ってましたが、あとの脱水はどうするのですか。洗濯機の脱水槽には入らないですよね。手で絞るのかしら。
    シーツや大きな毛布などは、コインランドリーへ持って行って洗うという人もいますね。近くにあれば、便利そう。
    綿100%の敷き布団は、家庭では洗えないでしょうか?
    業者に頼むと、合成洗剤を使うと聞いて、イヤになっちゃった。うちで洗うことができれば、しゃぼん玉のEM粉石鹸を使えば、安全だし、石鹸かすが残らず、きれいになるでしょ。業者にだすより、クリーニング代の節約にもなるかなって思うんだけど、綿って、洗うと固くなるのかしら。

  2. 自宅で洗うときは風呂を利用してください お客さんのふとんを洗うのに足踏みはできませんので 手で洗います 脱水は 4㎏までの駱駝なら洗濯機の脱水機を使います これが限界 先日は セミダブルのらくだを洗いましたが脱水できなかったので手で絞ってそのまま天日干しでした 水を吸ったら25㎏にもなったんです 綿100%の敷は無理かな シャボン玉石けんで洗ってくれるところが横浜にありますので 参考にしてください
     たかせや http://www.takaseya.co.jp/

  3. 貴重な情報を、どうもありがとうございます。
    >水を吸ったら25㎏にもなったんです 
    にじゅうごキロとは、す、すごい!重労働ですね。か弱いわたしには、無理だわん。
    今まで、年に数回は、布団の側生地だけは、洗っていたんだけど、中身はなかなかねぇ。布団の丸洗いなんて、めったにしなかったけど、これからは、夏すぎたら、洗うようにしようっと。
    おっちゃん、布団の打ち直しのことなんだけど、教えていただけますか。綿にポリエステル綿を足して、打ち直しされてしまった場合、次回、そのポリエステル綿をとってもらうことって、できるのでしょうか。
    打ち直しって、綿を機械に入れて、ごみなどをとって、ふわってさせて、布団のサイズに形作るって、言うから、混ぜこぜになっちゃうとしたら、無理かなぁ?

  4. 元のふとんにポリエステルが混ざってるときは 同じように混綿の綿を足しますし 綿100%の時 綿に力がなくなっていたらポリエステルを含む混綿を足していいかどうかお客様に確認します うちのは綿100%のいい綿使ってるんですと預かっても少しポリエステル混ざってることがよくあります どっちにしてもお客さんの主張と違う場合必ず確認してから仕立て替えします
    混綿として打ち直しされたものは分けることは不可能ですね

  5. まあ、そうなんですかぁ。混綿布団、残念だけど、座布団にしようかな。
    綿100%と書いてあるものを買っても、実際は、ポリエステル綿が混じっていることもあるんですね。ひぇ~。ウソつきが多いなあ。
    本当にまっとうな、布団屋さんで買わないと、寿命が縮まりまんねん。
    おっちゃん、教えてくださって、ありがとうごさいます。助かりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)