ふとん屋さんはカサの高い商品ですので必ず配達します 近頃は車で来られてすぐ積んで帰られる方もいらっしゃいますが たいがいは配達するか発送するかでんな ところがすべてそうではありません カバー1枚やパシーマなど また石けんなんかを買ってくれはると レジ袋に入れて持って帰ってもらいます
これって日頃からエコやロハスや言うてるのに エエんかいな でも代わりのもんないからしゃぁないなぁと平気で使っていましたが やっぱりやめよっと今日 決断しました すぐにできない部分もありますが できるとこからやめていこうと思います
ほんなら 何で包むん?そのまま渡すん? 皆さんが袋持ってきてくれるわけやないので 何かに入れたげなあかん・・・・
と考えていたら うちにははぎれがたくさんあるやないですか
そうなんです はぎれを風呂敷にして入れたげたらええんやないですか
それですぐ図書館へ行って風呂敷の包み方の本借りてきましてん
森田知都子さんの「ふろしき入門」 という本です おもしろいでんな いろんな包み方がありますね はぎれやバンダナ使ってちょっと遊んでみました とりあえず石けんみたいな小さなもん買いに来はったら 写真のように はぎれで袋を作って渡そうと思います
ついでにバンダナ使って帽子作ってみました これ簡単でっせ 四すみを一結びするだけでできまんねん よく還暦の時に赤い帽子かぶってはるけど昔はこういう風にしたんちゃいますやろか
こんな風にかぶったら 何かアルカイダに間違われそうでんな もうちょっと工夫しょ!
風呂敷いうのはすごい用途が広いでんな!改めて感心しましたわ
昔は ふとんの配達も 古いシーツや裏地をつないで 大きな風呂敷を作って自転車で配達してたのを覚えています いつのまにやら ビニールの袋に入れて配達するのが当たり前になってしもて ふとん屋から積極的に替えたというよりお客さんが 裸で風呂敷かいなと言われたのがきっかけやったように思います これからの課題やけど 包まず持っていくのもあかんやろうと思うので できたらふとんも風呂敷で1枚ずつ包んで配達しようかなあ 羽毛ふとんは よくあるビニール袋はいややったので これからは布の袋で配達するつもりで 試作品は企画してできてますので また発表しまっさ
まあそれで、何でも入れれて融通のきくこんな便利なもん緊急の時には役に立つなあと思い 防災グッズを調べてみましたが 入ってないんですね これはあきまへんで 防災グッズにはこりゃ必需品ですわ これからは防災用に大きいのんから小さいのんまでいくつか揃えといた方がよろしいでぇ
ということが今日一日 思いついたことを一気に考えたということでした
風呂敷はよいですね。私も愛用してます。帽子似合ってます。
おっぺけさん ふろしきって 今 流行ってるんですね
もうすこし研究しなくてはなりません いろいろやってみます
風呂敷かあ~それいいですね!!
それのほうがなんだかおしゃれで若者に人気出ると思いますよ!
風呂敷におっちゃんの似顔絵入れとけばいいんですよ(*^^*)
帽子かぶったおっちゃんカワイイ(^▽^)
はじめまして!人気ブログランキングから来ました。
大変素晴らしいと思います。
昔は魚屋さんでモズクを買っても新聞でぐるっと巻いてくれて、それが敗れないうちに!!っと滴る水滴をものともせず走って帰ったものです。(といっても、それは幼稚園ぐらいの記憶ですが)お豆腐もタッパーやボウルをもって買いにいきました。家から今で言う「マイバッグ」の変わりに、買い物籠を下げて買いにいきましたよね。卵も新聞で包んでありましたわ!
ちょっとましになりましたけど、バブルのころに百貨店の地下で夕飯の買い物して帰ったら、食べるものよりごみのほうが多いぐらい!!過剰包装で。。。
お布団の生地でシジミの貝殻をくるんで「願い鈴」を作ったのも思い出しました。
とっても楽しい思い出を思い出させてくれてありがとうございます。
やな社長さん オリジナルかぁ~ 考えてみよう
achaさん はじめまして よろしく
ブログ拝見しました PTAやってますか 地域ボランティアなら任せてください 何でも聞いてちょうだい 得意分野ですから
昔のお買い物シーンがよみがえってきますね おっちゃんもふろしき普及に努力したいと思います