8月10日(土)、11日(日)は滋賀医科大学睡眠学講座のため臨時休業となります。
12日(月)は定休日です
今日、主治医の診察を受けました。
結果:
現状維持で大丈夫!
胸椎は順調に回復してますということです。
形が変わっていないので、脊椎の形は維持できているという言い方なんですが、
直前に入院していて、私が混乱してしまった先生の言い方は「な~んにもも変わってない」やった
こう言われると、よくなっていないと判断してしまうやん
同じような言い方ですが、順調なんか、全く進捗がないのか、判断が変わってしまう
骨は修復しつつありますが、
前屈とねじれには今後も注意が必要な状態なので、コルセットをつけたままでの日常生活を10月まで続けて結果をみましょうという診断がでた
とりあえずよかったなぁ
問題はリハビリ中に痛めた首の捻挫のために肩甲骨が痛んで短い睡眠が続いていることですが、コルセットを外すまで回復できないかもしれないというのが困ってます
骨折よりも苦しんでいますが、
いろんなご相談の症状を体験できていることぐらいが役立っているのかなぁ