新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
昨年は3度もテレビ出演がありました
今年はどんな年になるでしょう
いろんなことに挑戦してみたいと考えてます
新年は7日(火)10時から開店します
メールや電話はいつでも受けられるようにしていますので
遠慮なく相談してください
元旦でも大丈夫です
(ちょっと酔っ払ってるかもしれません)
子供の頃しんどいとき親によく言われました「寝たら治る」
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
昨年は3度もテレビ出演がありました
今年はどんな年になるでしょう
いろんなことに挑戦してみたいと考えてます
新年は7日(火)10時から開店します
メールや電話はいつでも受けられるようにしていますので
遠慮なく相談してください
元旦でも大丈夫です
(ちょっと酔っ払ってるかもしれません)
祝!技能検定成績優秀者表彰
平成30年度技能検定試験において
優秀な成績をおさめた者に贈られる
「協会会長賞」を若旦那が受賞。
昨日、大阪市中央公会堂で行われた
職業能力開発促進大会で表彰を受けました。
これからはいっぱい、いっぱいふとんを作ってもらいます。
いろいろご心配をかけてしまったようです。
7月、8月にテレビに出演して以来
ブログが更新されていないことに、
いろんな憶測が飛び交ってたようです。
1,「キャスト」がなかなか放送されず「いったいどないなってんねん、朝日放送は」
と書いたからブログ止められたんちゃうか。
そんなことはありまへんでぇ
2,またケガして入院してるんと違うか
ケガはしていまへん!!めっちゃ元気でおまっ!!
3、ひょっとして、ひょっとして遠い世界へ行きはった
「遠い世界に」はよく歌いますがどこにも行ってまへん
などなど変な噂になってたようですので
慌ててブログ更新してます。
しかし、忙しいことも確かですねん。
今日も朝8時から配達に出て
帰ってきたらまた配達。
また配達。
途中で睡眠の相談に対応、
そしてまた配達。
それでやっと20時に戻ってきた。
ふとん屋のおっちゃんじゃなくなって
配達のおっちゃんになってます。
しかし、
明日はミュージッククラブドレミさんの発表会ですねん
朝10時から午後4時まで居てまへん。
ほんまは休みたいとこやけどバンド組んでるから
休んだら怒られますわ。
そのあと京都方面のお客様宅へ走ります。
このように超多忙な毎日を送っております。
時間はないけどちょっと無理して
更新していきます。
2月の末のことです。
和歌山のふとん屋さんの
改装祝いに行った帰り、
紀の川市にある「華岡青洲記念館」へ
行ってきました。
1997年に「春林軒」が復元されるとき、
展示物の人形のふとんを再現することになり、
近くの骨董品屋さんから、昔の古い布を預かって
おっちゃんとこで作って再現したことを思い出したのです。
当時、すぐに見学に行くつもりやったんですが、
ちょっと遠いしと思ってたら、完全に忘れてました。
もう20年以上になるんや。
もう使われていないのかなと思ったけど、
ちゃんとそのまま現存してました。
そのふとんがこちら↓
もしよかったら行ってみてください。
睡眠セミナーのご依頼が2件ありました。
詳細、日程は後日発表しますが、
とりあえずお知らせです。
講座タイトルは
「眠りについて知らなきゃ損するお得なメソッド」
時間が決まったら
お知らせしますので
お近くの人は聞きに来てね
報告を忘れてました。
10月に落書きしよったバカが捕まりましてん。
警察から捕まえましたと連絡があったのは
12月4日やったんですが、
11月26日、夜遅くに犯人の少年らしき奴から
「落書きしてすみません。
謝りに行きたいのですが・・・」
その時もうすぐ捕まると思ったのか
ちょっとでも印象良くしようとしてたのか
電話掛けてきました。
イタズラかもわからんし
ややこしいから、
「アホ!ボケ!来るな!」
と言ってガチャンって切ってやったんです。
その後も警察を通じて
謝りに行きたいと言うのですが
きっぱり断りました。
今更何言うてんねん。
けっこう大騒ぎにしたのがよかったのかな。
Facebookにも書きましたからね。
情報提供や拡散していただいた方、
ご協力ありがとうございました。
1月12日(土)~14日(月)を利用して
組子ベッドを持って北九州へ配達に行ってきました。
ずっと陸路を走るのはちょっときついので
行きはフェリーにしました。
九州の桐箪笥和光さんで作ってもらってるのですが
駱駝の敷布団やその他いろいろを一緒に配達なので
一旦大阪へ送ってもらってから直接持っていきました。
ゆっくり温泉にでも入って帰ろうと色々調べてたんです。
普通なら別府温泉やろうって言われますが、
道後温泉本館が14日で一旦閉館。
2月からは一部しか利用できなくなり
完全復活は2024年になるというのを聞いて
これは最後に行っとかなあかんと思い、
ちょっと遠回りして築120年のお風呂に入ってきました。
さすがに木造三階建てに毎日たくさんの人が来てはるだけあって
かなり傷んでいましたなぁ。
ふとん屋のおっちゃんの店も60年以上前の建物ですさかい
ちょっと補強せなあきまへんと
ちょっと気になってます。
12月はPay Payに振り回された感じで、
あっという間に年末を迎えました。
中々更新されない拙いブログを
気長に待っていただき、
そして読んでいただき
誠ありがとうございました。
来年も少しずつですが
まじめにブログを更新して
参りますので、
皆様、よろしく
お願いいたします。
お問い合わせフォームに
いただいたメールは
スマホで確認できるように
していますので、
お正月でも、ご相談は
受け付けています。
ちょっとお酒が入った
返信になるかもわかりませんが
できるだけ早く回答させていただきます。