入院89日目 家に帰れない患者さん
8月10日(土)、11日(日)も滋賀医科大学睡眠学講座のため臨時休業となります ---------------------- リハビリルームでの悲しくて現実的な会話 毎日、16時前になるとリハビリしに行きます だいたい決まった時間なので同じ患者さんと一緒になります いつもお隣には脳梗塞のリハビリをしてはる60後半ぐらいの男性が一生懸命頑張ってはります 昨日は奥様が付...続きを読む
入院88日目 これがないと落ちた物が拾えない
8月10日(土)、11日(日)も滋賀医科大学睡眠学講座のため臨時休業となります ---------------------- これがないとしょっちゅうナースコールしてるでしょう 背中が曲がらないので床に落ちたものは取れません 商品名はマジックハンドやった 子どものオモチャとはぜんぜん違うものです ペットボトルでも持ち上げられるほんもんですね 病棟の自動販売機で...続きを読む
入院87日目 元気になってくると人の世話してしまう
8月10日(土)、11日(日)も滋賀医科大学睡眠学講座のため臨時休業となります ---------------------- 静かな病室に替えてもらい、少々動いていいと言われてから、ストレスも軽減できてかなり元気な気分になってきた 元気になってくると、ついつい人の世話をしようとするんですな 二人部屋は少し狭いのでエアコンも小さいのがついてて吹き出し口が各ベッド上...続きを読む
入院86日目 病室を変えてもらった
8月10日(土)、11日(日)も滋賀医科大学睡眠学講座のため臨時休業となります ---------------------- 書いたと思ったらまだやったようや 先日、病室を変えてもらった 前の病室では、ひとりの患者さんが大きな声でワガママに怒鳴り散らして聞くに耐えない環境やって、おまけに夜中でも吸入や吸引をしはるので、睡眠をとぎれさせらるしでストレス溜まりまくっ...続きを読む
入院84日目 今日もリハビリ
8月10日(土)、11日(日)も滋賀医科大学睡眠学講座のため臨時休業となります ---------------------- なかなかこんな状態では活動量は増やせんのですが、リハビリだけが唯一の日課になってます 今日も4時ごろからリハビリルームです 足の筋肉のストレッチをしてもらい、ふくらはぎに4kgづつ重しつけてひざ下の筋トレですわ 両足で8kgの負荷かけてるんで...続きを読む
入院82日目 富士山登るより見るほうが好き
本日は睡眠の勉強のため臨時休業です 8日(月)は定休日です --------------------- 富士山が世界文化遺産に登録されて、益々登頂されるかたが増えてきたそうですね 五合目までは2回行ったことがあります そこからでも高いなぁと感じましたが、山頂まで行ってみたいとは思わんようになった あまりたくさんの人が登らない時代には機会があれば登ってみたいと思...続きを読む
入院80日目 食べるもんも気使おうっと
7月6日(土)、7日(日)は睡眠の勉強のため臨時休業です 8日(月)は定休日ですから当然お休みですから 3連休ということになります --------------------- せやけど今日までの80日間食べるもんのことあんまり考えてなかった 活動量が極端に少ないから提供されるもんだけで十分やったし、余分に食べる気もしなかった それが仮骨が遅いとか言われるとちょっと気に...続きを読む
入院79日目 この際、何でも試しとこ
入院中やから活動量が少ないので、夜、眠るのは毎日たいへんや 先生以外にも時々薬剤師さんも来はる 「どうですか?眠れてますか? 肩の痛みはどう? 薬はいらんって言うてはったけど大丈夫ですか」 「痛み止めやというロキソニンもまったく効かないし、安定剤のデパスもホンマに効き目なしでしたからね 自力で頑張ってます」 「おかしいね そんなはずないんですけどね」 「活動少な...続きを読む
入院78日目 気分転換にさんぱつしてもらった
7月6日(土)、7日(日)は睡眠の勉強のため臨時休業です 8日(月)は定休日ですから当然お休みですから 3連休ということになります --------------------- ほんまは退院するまで頭も髭もずっとのばしといたろと思ってたんですが、治療方針も決まって、心も落ち着いたところで、一区切りついたということでさんぱつしてもらった 頭はもともと薄いからそれほど困れ...続きを読む
入院77日目 何とかなるさぁ
7月6日(土)、7日(日)は睡眠の勉強のため臨時休業です 8日(月)は定休日ですから当然お休みですから 3連休ということになります --------------------- まあ、何とかなるさといつもの調子に戻りつつあるわけやけど 今見てもらってる先生の言葉はいけませんでしたなぁ 医師が不安感もってるとこ患者に知られたらあかん 患者に安心感を与えないといけないのに...続きを読む
«最初 | <前へ |
|
次へ> | 最後» |