面接のあるふとん屋さんに・・・
なかなか 大きな本屋さんに行く機会がないので ネットでよく買いますが どんな本がいいかなあとアマゾンを覗いていても決まりません
そこで本を買うのにいろんな人を参考にさせていただいています
中でもいつもたくさんの本を紹介してくれはるのが松山真之助さんの「Webook of the Day」です いろんなジャンルの本を紹介してくれはります 同じ内容はメールマガジンでも配信してくれます
感想を読むだけでもその本を読んだつもりになりそうなぐらいうまく書いてくれはります
その松山さんのメルマガ10/24の志のある本屋さん清水克衛さんのことが書かれてありそのあとの松山さんのコメントがよかったです 清水さんの運営する「読書のすすめ」というサイトも非常に参考になりますので是非覗いてみてください 松山さん、清水さんの紹介で最近 いろんな本を読むようになりました
『いつかこんな本屋さんをやってみたい・・・・。ふとそんなことを考えてみた。
ひとつは、本書の清水さんのような素敵な本屋さん。
もうひとつは、福島さんの講演で聞いた「入り口で面接がある本屋さん」。コーチング本屋さんといってもいい。あなたはどんな本を探しているのですが・・・・どんな夢なんですか?・・それはなぜですか?・・・・・・じゃぁ、おすすめの本がありますので、お入りください。なんて雰囲気の本屋さん。
ミニ・セミナーがある本屋さんもいいなー。スタバのカフェもすぐそばにあって、コーヒーの匂いもただよってくる。やっぱり、朝早くから開店だ。
モーニングBookセミナーが毎週火曜日。
MosoBookランチ会議が毎週金曜日。
月に一度、著者セミナー。
お客さんが本を出す・・・なんて・・・・
あー、楽しそうだ。』
「入り口で面接のある本屋さん」、これってどの商売でもそうだと思うんです
ふとん屋さんでも同じです あなたはどんなふとんを探してはりますか・・・・それは何故ですか・・・今どんな敷ふとん?、何時に寝て何時に起きてますか?腰痛や肩こりは?と入ってきはったらお客さんに質問攻め・・・・ その上であなたに必要なものはこのふとんですというようなふとん屋さんでありたいですね
「掛ふとん下さい」と入ってきはって「敷ふとんは何ですか」と聞かれたら 何じゃこの店はと思われますが 掛ふとん買わなくてもよい場合もありますし 掛より敷が必要な時もあります ふとん屋さんはお客さんの言うとおりにだけしていてはいけないときが多いです その方の寝室が見えてきてはじめて必要な寝具をオススメできるようにしたいですね
ということでおっちゃんは出来るだけ 面接をしてから寝具を勧めるようにしていますが当然これがうっとうしいと思われる方は すぐ帰ってしまいはります 残念やなあと思うのですが しかたおまへんなあ このやり方は変えられしまへん 縁がなかったんでっしゃろ また悩みが多くなったら、そや、 あのおっちゃん睡眠のことにうるさかったなあと思い出して相談に来てくれはったらよろしい
いろんな人に大切な思いを伝えたいので
人気ブログランキングへ ←←←ココをクリックして下さい
コメントを残す