湯船に浸からない人が多いらしい
いや~あっという間に時間が過ぎてしまいブログの更新が遅れてしまいました
4月は地域のお祭りの準備、本番で超忙しくて日中まで時間が取られてしまい
そのあとは配達、配達、お客様への訪問相談で気がついたらゴールデンウィークも終わろうとしていました
気なることがあるのでちょこっと書きます
過去に何度も、何度も言ってることです
湯船につからないと眠りにくいですって
しかし近頃は湯船に浸からない人がめっちゃくちゃ多いようです
そしてこれも何度も書いていることです
空の湯船に座ってシャワーしてください
お湯わかすのがもったいないとおもう方も
これなら入浴したのに近いぐらい体が温まります。
(本当は入浴した方がいいです)
体温が上がれば入眠は非常に楽になります
立ったままのシャワーはやめましょう
今月もいろいろ行事が多いです
月末はアイスランド視察が待ってます
今回もしっかりレポートをします
これでおっちゃんが扱う羽毛の産地はすべて視察することになります
コメント 3 件
博士 2016-05-07 09:48:46
松井さん、以前もブログで真実を伝えておられましたが、
ニュースで記事になる程なので、再度伝えるべきでは?
仏産の羽毛布団、半分超が産地偽装か 業界団体が警告文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000079-asahi-soci
ビリケン 2016-05-07 11:51:20
松井様
この度の羽毛偽装ですが、
本当に大きなダウンボールが入っているのか知りたいけど、生地をはさみで切って中を見るわけにはいかないので、メーカーはいくらでもごまかしそうです。
メーカも長引く不景気の中、利益を出すために、偽装せざるをえないのでしょうね。
最近、三菱自動車の2度にわたる不正が発覚しましたが、寝具業界が偽装していない訳がないとずっと思っていました。
ふとんの中に羽毛を入れる現場を直接見て買わない限り、どこも信用できませんね。
販売する側はどのようにして消費者の信頼を得ないといけないんでしょう。大手メーカーだからといって安心もできないです。
街のふとんやさんは次々廃業、残っているふとんやさんもメーカー品を売るだけのお店がほとんどです。
寝具業界どうなっていくんでしょうね。生地が透明でもない限り難しい問題ですね。
ふとん屋のおっちゃん 2016-05-11 19:44:03
コメントありがとうございます
ふとんやさんは元々工場で作ったものを売るのではなかったはず
原点に戻れば大丈夫でしょう
いっそ産地表示も禁止、
パワー表示も禁止したらいいですね
全ての責任は販売するふとんやさんにある
責任転嫁は一切しないってどうでしょう
コメントを残す